朝は暖かく感じるいい天気でしたが,昼からは雨。
時折,雨や風,雷が強くなり,明日からの寒さを予感させるようでした。
それでも,鹿島小の子どもたちは元気に過ごしています。
今日の朝の活動は,音楽タイムでした。
みんなで校歌を歌ってスタート。

3・4年生のリコーダーの発表がありました。


続いて,1年生も鍵盤ハーモニカの発表。

どちらも上手に演奏していました。
後半は,「茶摘み」の歌に合わせて手遊びをしました。
段々とレベルアップしていきましたが,みんながんばっていました。












11月最後の給食は,麦ご飯,うすくず汁,かぼちゃの肉味噌かけ,牛乳でした。

今月も,おいしい給食をありがとうございました。
12月も,よろしくお願いします。
5・6時間目は,ツーロづくり。
学校応援団の先生をお招きしての制作も,いよいよ仕上げになりました。


1つ1つ工程が進むたびに,かっこよさが際立ってきます。


飾りを丁寧に広げて,


広げると,子どもたちからは,わあっという歓声が。

上の方に穴をあけて,ひもで結びます。


子どもたちも,自分たちだけで広げてみます。

両方に飾り付けて,完成!!

先生に,しっかりお礼を言います。


また来週お招きして,感謝の言葉をしっかり伝えたいと思います。
毎週のように来ていただいたので,予定よりもずいぶん早く仕上がったようです。
今日は雨も降る中,ご来校いただき,指導していただきました。
本当にありがとうございました。
これからも,いろいろな場面でお世話になるかと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
明日からは12月。
寒くなるようですね。
2021年最後の1か月も,元気に過ごしましょう!!