• もっと見る

2023年09月05日

9月5日(火)

今日の鹿島も快晴。
今日から運動会練習がスタートします。
熱中症などへの対策として,昨年度まで3校時に行っていた練習を,1校時に行うことにしました。
少しずつ暑さに体を慣らしていき,体力をしっかりとつけて,運動会本番では,元気に走り回ってほしいと思います。

では,鹿島小運動会の恒例種目,一輪車リレーの様子をご覧ください。
IMG_8878.jpg
こんな素晴らしい青空のもと,赤白それぞれが整列して,1年生からスタートです。

IMG_8884.jpgIMG_8885.jpgIMG_8880.jpgIMG_8883.jpgIMG_8881.jpgIMG_8882.jpgIMG_8879.jpgIMG_8892.jpgIMG_8888.jpgIMG_8886.jpgIMG_8891.jpgIMG_8887.jpgIMG_8890.jpgIMG_8889.jpg

IMG_8893.jpg
勝負の後は個人練習。
がんばっています。

今日は,運動会に向けて,初めての全体練習。
乗れる人は,更に上手に。
乗れない人は,まずは一人で乗ることができるように。
それぞれ,自分が少しでもチームに貢献できるようにがんばっていってほしいです。
紅白対抗のリレー。
チームワークが何よりも大事です。
応援も,大きな力になります。
みんなで,お互いに励まし合いながら,団結力を高めていってほしいです。

毎年繰り返される感動のドラマが始まりました。
一輪車に乗れない子どもが乗れるようになり,お互いにぶつかり合ったり,バラバラだったりしたチームが一つにまとまっていくといった,鳥肌の立つような瞬間をいつも見ることができます。
今年の運動会では,どんな名シーンが生まれるのでしょうか。
みなさんと感動を共有できるように,お届けしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

3時間目は,1・2年生の英語の学習。
ALTの先生が,2学期初めて来校され,一緒に勉強しました。
IMG20230905110556.jpgIMG20230905110621.jpg

いちごの数を,英語で数えたそうです。
とっても楽しそうですね。

今日のおいしい給食は,麦ごはん,薩摩しゅんかん,キャベツのセサミサラダ,牛乳でした。
IMG_8894.jpg

薩摩しゅんかんも,キャベツのセサミサラダも,とってもおいしかったです。
運動会練習の疲れも吹き飛びました。
明日からも,どうぞよろしくお願いいたします。

今週はいいお天気が続きそうです。
鹿島の青空を見上げると,とてもいい気持になります。
明日もがんばっていきましょう!!
posted by 国分 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事