• もっと見る

2023年07月06日

7月6日(水)

今日の鹿島は曇りの予報。
雨の心配をすることなく過ごすことができました。

今日の午前中,5・6年生は,海星中学校へ中期交流学習に出かけました。
長浜小・手打小の5・6年生と,海星中の1年生と交流する学習です。
今回は,薩摩川内元気塾も兼ねて,中学2・3年生も一緒に,南極についての講演を聴きました。
IMG_8528.jpg

南極の観測隊に同行した講師の先生が,映像も駆使していろいろなお話をしてくださいました。
IMG_8530.jpg

今回の講演で,南極に興味を持った子どももいたことでしょう。
将来,南極での体験談を伝えに来てほしいものですね。

鹿島小では,おととし,南極のお話を聴く機会があり,氷も見たり触ったりしました。
今回,2回目の経験で,子どもたちにとっても貴重な体験となりました。

南極の氷の中に閉じ込められていた,1〜2万年前の空気のはじける音を感じる子どもたちの様子をご覧ください。
IMG_8533.jpgIMG_8535.jpgIMG_8534.jpgIMG_8536.jpgIMG_8540.jpg

甑島の子どもたちのために,本当にありがとうございました。
南極について取材した番組が,8月14日に放送予定だとのこと。
楽しみにしていたいと思います。
今日の様子も取材していたので,もしかしたら,ニュースに流れるかもしれません。
どうぞお楽しみに。

今日のおいしい給食のメニューを紹介します。
麦ごはん,八宝菜,バンバンジーサラダ,牛乳です。
IMG_8541.jpg
バンバンジーサラダ,ピリ辛でとってもおいしかったです。
八宝菜も,具材がたっぷり。
今日もおなかいっぱいになりました。
今週の給食も明日まで。
どうぞよろしくお願いします。

明日からはまた雨が続きそうですが,その後は晴マークが続いています。
そろそろ梅雨明けも近いのでしょうか。
今週は土曜授業まであと2日間。
がんばっていきたいと思います。

最後に,お詫びを。
明日は,学級PTA,学校保健委員会が行われます。
お知らせの文書を配布しておりませんでした。
申し訳ありませんでした。
本日文書と安心メールでご案内させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 国分 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事