• もっと見る

2020年06月30日

6月30日(火)

今日は、台風かと思うほどのお天気で、
高速船もフェリーも全便欠航になりました。

ちょうど子どもたちの登校の時間帯の雨風が強く、
傘がさせないほどでしたので、
ほとんどの子が傘を使わず、雨合羽での登校でした。
という私は油断して、今朝、傘をだめにしてしまいました…
鹿島に来て、数本目…風の強い鹿島あるあるの一つでしょうか。

さて、今日はESTの来校日。
すべての学年で、英語科・英語活動の授業がありました。
3・4年生は、ビンゴゲーム!
IMG_1315.JPG

IMG_1313.JPG

やったー!ビンゴ!!
IMG_1320.JPG

1・2年生は、じゃんけんゲーム。
IMG_1322.JPG

色の名前を上手に英語で伝えられるようになりました。
IMG_1329.JPG

表情など、コミュニケーションを重視する英語の学習ですので、
いただいたフェイスシールドを活用してみました。
子どもたちの生き生きとした表情がよく見えて、
すばらしい!と感激することでした。
どんどん活用していきたいと思います。

今日の給食は、麦ご飯、キャベツのみそ汁、タラのニラだれ、
きゅうりのピリ辛づけ、牛乳でした。
IMG_1321.JPG
posted by 国分 at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事