• もっと見る

2020年06月16日

6月16日(火)

今日は梅雨の切れ間の一日になりました。
少し蒸し暑いかな…
学校から見える公民館横のあじさいは、
色鮮やかに咲いています。
DSC06480.JPG

今朝の児童集会では、図書委員会の皆さんの発表がありました。
少し緊張しているかな^^?
DSC06460.JPG

まずは、図書室に関する○×クイズ!
DSC06461.JPG

DSC06464.JPG

「やったぁ!当たった〜^^!!」
図書室のルールや秘密について、知ることができましたよ。

クイズの後は、学級ごとに読み聞かせ。
1・2年生は「かいじゅうたちのいるところ」
DSC06471.JPG

3・4年生は「ばけくらべ」
DSC06466.JPG

5・6年生は「月が消えたお話」
DSC06476.JPG

それぞれ図書委員会のメンバーが選んでくれた本や紙芝居だそうです。
読み聞かせの練習も頑張ったそうですよ。
本の世界を楽しむ、すてきな時間になりました。
図書委員会の皆さん、ありがとうございました!

今日の給食は、子どもたちに大人気メニューの
麦ご飯、奄美の鶏飯(汁・具)、大豆といりこのかおり揚げ、
一食きざみのり、牛乳でした。
DSC06478.JPG
posted by 国分 at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事