「先生!上手に書けたので、見てください!!」
と、ニコニコで職員室に見せに来てくれました。
先日の天草採りの様子をイラストで添えた、暑中見舞いでした!!
初めての体験を、体験した人でしか描けない
イラストだなぁと思うことでした^^
留学生は実親さんに、地元の子どもたちはおじいちゃんおばあちゃんたちに
実際に出すそうです。
暑中見舞いですので、もうしばらくしてからの投函になります。
楽しみに待っていてくださいね。
そして、今日の給食は、災害時給食ということで、
救給(きゅうきゅう)カレー、具だくさん豚汁、バナナ、牛乳でした。
非常食として備蓄していたカレーとのこと。
中身はこんな感じです。
災害はいつ起こるかわかりません。
日頃の備えが大切ですね。
「おかわりしたい人?」との先生の声に、「は〜い!!」
味もよく、おいしくいただき、貴重な経験になりました。