• もっと見る

2023年09月30日

9月30日(土)

昨日は,中秋の名月。
いつも満月なのかと思いきや,次に中秋の名月が満月になるのは7年後とのこと。
気になる方は,ちょっと調べてみてくださいね。

最高の天気に恵まれた鹿島地域。
運動会は,鹿島町の3大行事の1つだそうです。
地域のみなさんが楽しみにしていてくださっている気持ちが,天に届いたのでしょう。

運動会の様子を,プログラムに沿ってお届けします。
ああそうだったと思い返しながらご覧ください。

入場行進。
応援団長が,校旗と優勝旗を持って入場します。
DSC07807.jpg

開会宣言。
DSC07811.jpg
体育協会会長。

優勝旗返還。
DSC07814.jpg
昨年度の優勝は赤組。

自治会の優勝旗も返還されます。
DSC07815.jpg
昨年度優勝は東自治会。

開会のあいさつ。
DSC07818.jpg
校長先生は,大会会長でもあります。

選手宣誓。
DSC07823.jpg
今大会のスローガンは,「力合わせて 元気いっぱい鹿島っ子 キバレ!」
鹿島地域の皆様方に,元気をお届けします。

「若い力」斉唱。
DSC07828.jpg
役員をしている人の中にも,知らないという人が結構いました。
みなさんはご存知ですか?

競技上の注意。
DSC07833.jpg
体育指導員が行います。

準備運動。
DSC07834.jpg
極小規模校の鹿島小では,3年生が代表として朝礼台に上がります。

競技の前に,エール交換。
DSC07853.jpg

団長が,声を合わせて鹿島地域にエールを送ります。
DSC07854.jpg

いい声が出ていました。
DSC07859.jpg

応援席からも,幼稚園生が一緒に応援。
DSC07867-.jpg
子どもたちの一生懸命さは,見ている人を自然と笑顔にします。

さて,競技に入ります。
3・4年生短距離走。
DSC07871.jpgDSC07879.jpg
お休みの人がいたので,3・4年生一緒に走りました。

1・2年生かけっこ。
DSC07895.jpgDSC07903.jpg
こちらもお休みがいたので,一緒に走りました。

5・6年生短距離走。
5年男子。
DSC07909.jpgDSC07921.jpg

5年女子。
DSC07931.jpgDSC07944.jpg

6年生は,男子3名です。
DSC07953.jpgDSC07963.jpg

みんな最後まで精一杯走りぬきました。

続いて幼稚園生のかけっこ。
DSC07974-.jpgIMG_9110-.jpg
こちらもお休みがいて,2人で走りました。

まだまだ続く運動会。
ごめんなさい。
来週から少しずつお届けします。
さて優勝の行方は?
来週につ・づ・く。

今週も1週間,ありがとうございました。
子どもたちは(運動会に参加された方々も)一生懸命競技に参加し,お疲れだと思います。
振替休日のある方は2日間(ない方は1日)ゆっくり体を休めて,また来週からがんばりましょう。
来週もお楽しみに。
posted by 国分 at 06:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック