運動会前最後の練習が行われました。
運動会に向けて,いいお天気が続いている鹿島。
練習も順調に進み,あとは本番を迎えるだけとなっています。
(お休みの子どももいて,リレーの順番など,あと少しだけ調整が必要ですが。)
今日は,かけっこ・短距離走のスタートの様子をお届けします。





さて,本番の結果はいかに。
午後からは運動会準備が行われました。
すみません。
作業に熱中しすぎて,みなさんが準備してくださっている様子を写真に収めるのを忘れていました。
保護者・里親・地域の皆様に多数参加していただいていたのに,申し訳ありませんでした。
万国旗が5本も張られ,運動会のムードが盛り上がっている校庭の様子をどうぞ。

いよいよ,という感じがしてきました。
やはり,万国旗は気分も上がりますね。
地域の皆様,当日もたくさん,元気にご参加ください。
最後に,今日の給食の紹介をします。
麦ごはん,ごぼう団子汁,小松菜とじゃこの炒め物,ミカンジュース,牛乳でした。

果汁100%のミカンジュースは,熱中症気味になったときにもいいよと,知り合いの栄養士の方に聞いたことがあるような…。
栄養たっぷり,愛情たっぷりの給食,毎日本当にありがたいです。
明日は今週最後,運動会前の大事な給食。
おいしくいただきたいと思います。
さあ,明日は運動会前日。
日頃の行いが運動会の勝敗を左右するかもしれません。
明日も,自分自身が納得できる1日を過ごしたいと思います。
では,また明日。