• もっと見る

2023年03月16日

3月16日(木)

3月13日(月)に行った英語学習について紹介します。

本年度のALTは、カレン先生。
この1年間、ユニークなゲームや学習を多く取り入れ、子どもたちはそのゲームや学習をとおして、英語に親しみ、英語の力を伸ばしてきました。

この日は、本年度、鹿島小学校に来られる最終日。体育館にて、全校の英語学習を行うことになったのです。

IMG_6768.JPG

IMG_6778.JPG

IMG_6783.JPG

IMG_6788.JPG

最後は、みんなで記念撮影。

IMG20230313114603.jpg

そして、一日の勤務を終え、職員室に立ち寄ったカレン先生に、1年間のお礼をすることになりました。記念写真を渡してお礼を伝えると、カレン先生から、鹿島小学校での思い出をスピーチしていただきました。もちろん、英語でのスピーチでしたので、少し自信はありませんが、次のようなことを話されました。
「鹿島小学校では、いろんなゲームや活動をさせてもらいました。全部OKを出してくれた先生方に感謝します。鹿島小学校は大好きな学校です。子どもたちも先生方も元気で優しい。本当にありがとう。」

IMG20230313162125.jpg

小学校も英語学習が導入されましたが、小学校では、これからも、ゲームなど対話を多く取り入れた活動をとおして、英語を身近に感じながら、英語力を伸ばしていきたいです。

サンキュー、カレン先生!!!

【Today's lunch】

IMG_3411.jpg

Menu are Chikin rice, German soup, Seaweed salad, Milk.
Very delicious !!!


posted by 国分 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック