• もっと見る

2023年02月03日

2月3日(金)

今日は節分。
ピンと冷たくて,気持ちが引き締まるような朝でした。
明日は立春。
暦の上では春です。
今まで内にため込んでいたパワーを芽吹かせる季節がやってきました。
ぐんと,一気に成長する子どもたちの様子をお届けしていきたいと思っています。

今日は,来年度鹿島小学校へ入学する予定の3名のお友だちが,体験入学にやってきました。
まず,3時間目は,1・2年生が,新1年生のためにいろいろと準備をしていました。
IMG_7072.jpg
先生も,スペシャルクイズを出して,みんなで楽しく盛り上がっていましたよ。

4時間目は,保護者の方を対象に,入学説明会が行われました。
IMG_7078.jpg
入学まで約2か月。
いろいろな準備など,お忙しいとは思いますが,どうぞよろしくお願いします。

同じく4時間目,子どもたちは,全校レクリエーション。
体育館で楽しい時間を過ごしました。
いろいろなレクリエーションがあったようですが,その中からいくつかご紹介します。

まずは,じゃんけん列車。
DSC03033.jpgDSC03042.jpgDSC03044.jpgDSC03051.jpg

ずいずいずっころばしではないと思いますが…。
DSC03067.jpgDSC03056.jpgDSC03063.jpg

そして,大爆笑のジェスチャーゲーム。
DSC03081.jpgDSC03093.jpgDSC03087.jpgDSC03083.jpgDSC03095.jpgDSC03082.jpg

ジェスチャーゲームは,鹿島小では昔から行われている,「伝統」のゲームなんだそうです。
なるほど,みんな,気合の入り方が違いました。

ボール運びゲームもしました。
DSC03096.jpgDSC03097.jpg

最後はやっぱり記念写真をパシャリ。
DSC03104.jpg
(新1年生の顔を優先で選びましたので,他の子どもたちについてはご勘弁を。)

給食は,ランチルームで一緒に食べました。
IMG_6364.jpgIMG_6362.jpgIMG_6367.jpg

今日のメニューは,麦ごはん,カボチャの味噌汁,イワシの梅煮,茹でキャベツ,福豆,牛乳でした。
IMG_6360.jpg
いつも食べている給食ですが,お兄さんやお姉さんたちと一緒に食べると,お行儀もよく,なんでもパクパク食べることができました。
今週も1週間,おいしい給食をありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

新1年生のみなさん,鹿島小のみんなで,みなさんの入学を楽しみにして待っています。
4月からも仲よく一緒に遊ぼうね。

早いもので,2月の第1週が終わりました。
来週は傘マークが多い予報ですが,だんだんと暖かくなっていくようです。
いよいよ春の訪れが感じられるようになっていきますね。
鹿島小学校の子どもたちも,元気いっぱい過ごしていきます。
どうぞ,応援をよろしくお願いします。
では,また来週!!

PS.某テレビ局の「きん5時」という番組に,甑島「鹿島」のことが出ました!!
インターネット上では,見逃し配信もあるようです。
どうぞ,何回も見て,たくさんの人に紹介してくださいね。
令和6年度の留学を検討している全国各地のみなさん,どうぞ,鹿島のことをもっと知ってください!!
よろしくお願いします。
posted by 国分 at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック