• もっと見る

2023年01月24日

1月24日(火)

今日の鹿島は,予報通りの,いえ,それ以上の強風。
雪もちらつく寒さの中でしたが,子どもたちは元気いっぱい。

今日は,3・4年生の様子をお伝えします。
1時間目は元気に英語のお勉強。
ESTの先生と,楽しく英語に親しみました。
いつもありがとうございます。

2時間目は,鹿島駐在所の見学。
毎朝の登校指導でお世話になっているおまわりさんに,駐在所の中を見学させていただきました。
いろいろなものや秘密があって…。
IMG_5332.jpgIMG_5346.jpgIMG_5342.jpgIMG_5348.jpgIMG_5358.jpg
パトカーの中も見せていただきました。

お忙しい中,また寒い中,子どもたちのためにくわしく説明をしていただきました。
ありがとうございました。
これからも,鹿島小の子どもたち,また,鹿島地域のために,お仕事がんばってください。
よろしくお願いします。

3・4時間目は図工。
「ふきあがる風にのせて」という単元で,楽しく活動しました。
IMG_6989.jpgIMG_6990.jpg

今日は,風に縁のある日のようで…。
2時間目,駐在所からの帰りに,プリントやバインダー,帽子を飛ばされた子どもが追いかけようとした途端,子ども二人も風に吹き飛ばされて転んでしまいました。
けががなくてよかったです。

また,台風以上の強風で,なんと,朝礼台が吹き飛ばされてしまいました。
(風対策をしていなかったのが,大きな反省です。)
しかも,吹き飛ばされた朝礼台は,掲揚ポールを直撃。
3本のうちの1本が,根元からぽっきりと折れてしまいました。
(ポールや朝礼台が窓ガラスに当たって割れるなどの被害がなかったのが不幸中の幸いでした。)
これからは,風対策をしっかりしたいと思います。

雪は降っていましたが,強風で吹き飛ばされているようで,なかなか積もりません。
ちょうど積もったところをご覧ください。
IMG_6991.jpg

明日は,もっと真っ白になって,雪合戦ができるくらいになると嬉しいなと,今からワクワクしています。
雪は降ってほしいですが,子どもたちやみなさんが安全に過ごせますように。
では,また明日。
posted by 国分 at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック