ここ鹿島では、本当に身の危険を感じるほどの恐ろしい台風でした…
皆様の地域では、被害等はありませんでしたでしょうか。
昨日9月7日の臨時休業は、先週の時点で決まっていましたが、
本日9月8日も鹿島小・鹿島分園では臨時休業です。
台風通過後、鹿島地域では、停電・断水が発生しました。
停電は昨日18時頃、復旧しましたが、
このブログを書いている今も、断水が続いています。
そのため、トイレ、手洗いなど、
子どもたちの衛生面の安全確保ができないことから、
下甑島の中でも、鹿島小・鹿島分園のみ臨時休業となっています。
断水が復旧した翌日から、学校再開の予定です。
台風一過のいいお天気で、校庭に遊びに来た子どもたち。
いいお天気になり、熱中症も心配な中、
電気の復旧に尽力してくださった方々、
断水の復旧のために今も尽力してくださっている方々、
きっと自宅等、被災された方もあることと思います。
そのような中、復旧のために力を尽くしてくださっていることに感謝です。
子どもたちにも、今回の台風のことを語る際には、
私たちが当たり前に感じている日常も、
多くの皆様のおかげで成り立っていることを伝えていきたいと思います!
【日々の出来事の最新記事】
>ソラネコさん
本当に日常のありがたさを実感した出来事でした。
離れたところから、思いを寄せてくださりありがとうございます。
やっぱり子どもたちの声が響く学校が一番です^^
そんな中でも、先月開通した甑大橋が島同士での水や物資の輸送に役立っていると聞き、本当に心強いことだと思いました。
そしてこんな時、離れているからこそ出来る支援は何かを考えさせられました。
一日も早く島のみなさんの生活が戻り、子どもたちが学校に通えることを祈っています。