• もっと見る

2020年04月10日

4月10日(金)

月曜日に始業式・入学式を迎え、一週間が過ぎました。
3月の臨時休業期間を考えると、
ずいぶん久しぶりの学校生活であることに加え、
新生活のスタートでした。
子どもたちも希望に満ちて、張り切っていた分、
疲れが出てくる頃かと思います。
この週末、ゆっくり休んで、しっかり疲れをとって、
また月曜日元気に会えることを楽しみにしています。

一輪車の練習にコツコツ励んでいる子
DSC05853.JPG

PK戦を楽しんでいる子
DSC05857.JPG

すべてがいつも通りとはいかなくとも、
こうやって子どもたちの声が聞ける日々に感謝の気持ちがあふれてきます。
どうか一日も早く、この日常がすべての人々に訪れますように…

今日の給食は、チキンライス、ABCスープ、アスパラガスのサラダ、
牛乳でした。
DSC05852.JPG


【ウミネコ留学生の実親の皆様へ】
鹿島での生活、鹿島小学校での活動がスタートして、
あっという間の第1週金曜日を迎えました。
最初は、緊張していた子どもたちも、日に日に慣れてきました。
その順応性は、大人が見習いたいくらいです。
登校時の大きな声でのあいさつ、全校児童で食べる給食、
少ない人数でも中身の濃い授業、一人一人に任せられた係、
そして、昼休み、放課後とくたくたになるまでみんなで遊ぶ時間…
ウミネコ留学ならではの醍醐味を
体いっぱい心いっぱい感じながら過ごしていますので、
どうぞご安心を!!
 
このブログを通して、子どもたちが楽しんでる様子、
学んで成長していく様子がお伝えできたらと思います。
「心」の応援をどうぞよろしくお願いします!!
posted by 国分 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック