• もっと見る

« 2014年07月 | Main | 2014年09月»
プロフィール

からくわ丸-Karakuwa Designers Leagueさんの画像
<< 2014年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
最新コメント
夏恋
週報41 2/18〜24 by中内 (03/20) 就活の履歴書
まち歩き〜ルーキー編〜 (02/09)
【唐桑ルポE】宿地区の盆まつり [2014年08月21日(Thu)]

8月16日、宿地区の盆まつりが集会所にて開催されました。
子供たちの宿打ち囃子がオープニングを飾り、ポップコーンや金魚すくい等のブースが並ぶなか、からくわ丸は輪投げのブースを開きました。

開始から子供たちの行列が出来、みんな楽しそうに遊んでいました。
景品の目玉だった特大プーさんのぬいぐるみは早々にお持ち帰りとなりましたが、景品が取れなかった子の為に男の子が代わりに取ってあげたり、学生たちが地域の人と一緒にゲームや唐桑音頭にはまったりするようなほっこりする場面が多々ありました。

小さい子どもからお爺ちゃんお婆ちゃんまで、みんなで盛り上がる盆まつりはすごく素敵で、来年もまた参加したくなる時間でした。

からくわ丸
金野諒
【唐桑ルポD】まち歩き初参加 [2014年08月18日(Mon)]

8月9〜10日に「まち歩きat松圃」(気仙沼市主催)が開催されました。
初めて参加した「まち歩き」、とても学ぶこと、感じることの多いイベントでした!
地元に住んでいながらも初めて知ることが多かったり、地域の方と話せたり。
もっともっと唐桑が好きになりました(^O^)
やっぱり唐桑って素敵な町!ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいです♪

からくわ丸
小松萌
【唐桑ルポC】熱い夏 [2014年08月08日(Fri)]

やっと、こちらでも梅雨明けが宣言され、本格的に夏が到来した中−

8月2日に昨年同様、からくわ丸主催の「第2回チキチキ釣りバカ選手権」と銘打って、釣り大会を御崎の観光港にて開催しました。

朝早くからの開始にも関わらず、下は小学生から上は社会人の大人まで、老若男女問わず参加して頂き、昨年より多くの参加者に来て頂きました。企画内容も、昨年よりもグレードアップさせ、賞品もかなり豪華なものを用意しました。
そして、立花・吉田の両大会長の開会宣言と共に釣り大会を開始。

なかなか釣れないかもしれないという、私たちの考えとは裏腹に、開始早々にアイナメやドンコなど、大きさは様々だが色々な魚を釣り上げました。
始まってみれば、私たちの不安も吹き飛び、大人から子供まで一心不乱に日焼けをするもの忘れ、無邪気に魚を求めていました。

日が昇るにつれ、気温も上昇した為もあって、なかなか釣れなくなり始めるものの、参加者の気持ちが切れる事なく、終了時間いっぱいまで夢中になってやっていました。

その後、表彰式を行い、大人の部・子供の部共に上位3名に豪華賞品を贈呈し、釣り大会の一切を終了しました。

終了後は、勝った負けたに関わらず、参加して下さった皆さんが凄く楽しめた様子で、今後もまたやって欲しいとの声も聞かれ、私たちも満足のいく結果となり、とても良かったです。

余談ですが、釣り大会を終え、一番喜んでいたのは、大人の部で優勝し豪華賞品をゲットした、英紀先生だったのは、言うまでもありません笑

---

からくわ丸の熱い夏は、まだまだ終わりません!

釣りバカ選手権が終わった後は、夜に気仙沼の夏の一大イベントである、みなと祭りに出向き、その1日目のメインイベントである、はまらいんやへ参戦して参りました!

昨年は、唐桑中学校のチームへと飛び入り参加しましたが、
今年は「Re:US気仙沼」という、東京で気仙沼出身&気仙沼ファンの方々を中心として結成されている団体の方から、からくわ丸と何か一緒にしたいと声を掛けて頂き、今回一緒にはまらいんやに参戦する事となりました。

参加前には、東京と気仙沼でそれぞれ踊りの練習を行い、本番を迎えました。

Re:US気仙沼さんのチームは、全員統一の衣装があり、皆でそれを纏い、顔にメイクを施し、2時間以上踊り狂いました!
非常に動き続ける為、疲れたものの、凄く楽しい時間を過ごし事が出来ました。

はまらいんや後には、交流会も兼ねた打ち上げにも参加し、その中で、お互いの団体が、どうのような団体で、どういった事をしているのかなど、団体の紹介や地元に対しての熱い思い、世間話などに華を咲かせ、終始お互いに楽しい時間を過ごしました。
今後も何かの機会には、一緒にやりたいと思いました。本当に今回は、色々ありがとうございました。

こんな熱く濃い一日を過ごした今日この頃でした。
からくわ丸の夏は、まだ終わりません…

総大将 立花

10544797_700732553308999_5462866233016956363_n.jpg
【東北お茶っこ会】 [2014年08月04日(Mon)]


こんにちは!
7月15日にからくわ丸広島部隊では東北お茶っこ会を開催しました(^^)
S__73781.jpg

広島で東北と関わっている人とお茶を飲みながら東北についての思いを話そうという企画で
オペレーションつながり震災部の人やきっかけバスからたくさんの人が来てくれて
お茶を飲みながらクイズや東北で何をしているか、何を思っているかの話で盛り上がりました(^-^)/

S__73780.jpg
ブレインストーミングでこれから何をしたいかのアイデアを出し合って先の見通しも共有できました!
お茶っこ会の後の交流会も集まってくれた人たちで話して交流を深められて楽しく有意義な時間を送れました\(^o^)/
「またやりたい!」の声がたくさん聞けた嬉しい企画でした!

S__73783.jpg

からくわ丸広島部隊 大西宏和