• もっと見る

« 「あるもの探し」の報告(2013年度) | Main | 広島部隊(JAKEN)»
プロフィール

からくわ丸-Karakuwa Designers Leagueさんの画像
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
最新コメント
夏恋
週報41 2/18〜24 by中内 (03/20) 就活の履歴書
まち歩き〜ルーキー編〜 (02/09)
第3回ふるさと からくわ いなか学校 [2015年03月27日(Fri)]

こんばんは。
からくわ丸学生部隊新3年のじゅんです。『第3回ふるさと からくわ いなか学校』の報告をさせて頂きます。

3/21,22にからくわ丸本部・広島・学生部隊の3部隊合同で、唐桑の小学生対象に『ふるさと からくわいなか学校』を開催しました。

僕自身いなか学校は昨年の夏に参加して以来、2回目の参加でした。
何人か見覚えのある子がいたり、ほとんどの子がリピーターだと聞いてビックリしました。

1日目の始まりは『御崎観光港』。
午前中は缶けりをして子供たちと遊びました。
大人が鬼になった時、子供たちの『絶対に一泡吹かせてやるぞ』というイキイキした顔が印象的でした。

昼食は飯盒炊飯でカレー作り。
子供たちは火打ち石での火起こしに悪戦苦闘!
めげずに何度も挑戦し、子供達は闘志もメラメラ燃やしていました。

野菜を切る場面では普段お手伝いをしている子が大活躍!
家庭によって人参の切り方がイチョウ切りだったり、乱切りだったりと違いがあって面白かったです。

午前中に走りまわっておなかはペコペコ。
鍋いっぱいあったカレーも、あっという間に完売しました。

昼食後は大人も子供も交じって三角鬼ごっこをしました。(三角鬼ごっこの遊び方はコチラ→http://www.kodomonoasobi.com/sankakuonigokko.html
普段とは違う遊びに、みんな大混乱!!
たくさん体を動かした一日でした!


2日目はウォークラリーを実施しました。
天候にも恵まれ子供たちも気合十分!!
チェックポイントは8ヶ所で
➀中井小学校で宝探し
➁松圃集会所で輪を使ったレク
B畑作業
➃津本浜でシーグラス集め
Dメカブ削ぎ体験後の昼食
E➃で拾ったシーグラスで写真立て作り
Fビジターセンター前の銅像でクイズ
Gゴール
という内容でした。

1日目の飯盒炊飯以上にチームワークを発揮し、幾多の課題も難なくクリアー!
他学年や小学校の子と仲良くなれたかな??
それと同時に自分が住んでいる地域の自然や文化や食に触れ、興味津々な子供たちを見れて僕たちも嬉しいです。

今回の参加を終えて…
冒頭にも書きましたがリピーターの子供が多いということは『地域に根付いてきた企画』と言えると思います。この様になったのも先輩方や地元の方達が地域との信頼関係を築き上げた結果です。
今春、4年生の先輩方が卒業して来年度から自分達の代になった時に企画面や運営面において先輩方を超えられるようなものにしていき、いつしか唐桑町の子供全員が参加するような大きな企画になることを夢見て今後の活動に精進していきたいと思います。

「ふるさと からくわ いなか学校」は熊本県水俣市で行われている「ふるさと みなまた いなか学校Ⓡ」をお手本に、
『小さい頃の思い出が地域の愛着形成に繋がる』ということで、
地元メンバーと広島、東京の大学生で企画、運営しました。

水俣での取組みも是非ごらんください!

「ふるさと みなまた いなか学校Ⓡ」
http://heartrelay.com/inakagakko/
http://heartrelay.com/inakagakko/policy.html

ご協力頂いた皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

からくわ丸学生部隊FBページ→https://www.facebook.com/KarakuwamaruGakusei?ref=tn_tnmn

からくわ丸学生部隊 高島淳

19684_798083556906800_4000700520876351200_n.jpg
Merry KARAKUWAS2014 [2015年02月14日(Sat)]

こんにちは。学生部隊です。

昨年12月25日に燦さん館でからくわ丸学生部隊、広島部隊、本部の合同で行われた「Merry KARAKUWAS2014(通称:メリカラ)」の報告をさせて頂きます。

今回で4回目となったメリカラですが、初めて全編ストーリー仕立てで行いました!
前半はクリスマスパーティーの準備ということで「猛獣狩に行こうよ」と「カラコレ☆(衣装作り)」を行い、大学生スタッフと小学生が仲良く交流する姿が見られました。
後半はサンタさんも登場し、クリスマスパーティーを行いました。
フェリス女学院大学のVIVOの皆さんによる歌の披露や、お菓子パーティー、全員でジングルベルの合唱と、大人も子供も一緒になって楽しみました。

また、地元の方々をはじめ、本当にたくさんの方々に支えて頂きました。ありがとうございました。
「前回のメリカラが楽しかったから来たよ!」「今年もメリカラやるんだ、楽しみ!」といった地元の方の声がとても嬉しかったです。

一歩ずつ着実にメリカラが唐桑に根付いたイベントになってきていることを実感しました。

大学生と地元の若者が一緒になって唐桑を盛り上げていく素晴らしい機会を、これからも作り続けて行きたいです。


写真 (34).JPG

からくわ丸学生部隊 牧野由和

※Merry KARAKUWAS2014は『三菱重工みやぎ・ふくしまミニファンド』の助成を受けて実施されました。

からくわ丸学生部隊Facebookページ→https://www.facebook.com/KarakuwamaruGakusei?ref=hl
【東京・下北沢にてホタテ1000食完売!】 [2014年10月24日(Fri)]


久しぶりの登場、
からくわ丸のねぎしえまです。

今回は、10月18-19日に下北沢駅前にて開催された、
「気仙フェア2014秋」のグルメリポートです。

食欲の秋!
ということで、からくわ丸学生部隊では、
ぶらり気仙さん(http://www.burari-kesen.com/)主催の「気仙フェア2014秋」に出店しました!

今回は唐桑から若手漁師の小濱貴則くんが東京参上!

写真@.jpg

唐桑産ホタテ1000食を浜焼き、バター焼きにして、
下北沢のみなさんにお届けしました〜。

隣では大船渡サンマの塩焼きや海鮮やきそばも!
まさに、三陸のおいしいもの祭りです^^


見てください、
このぷりっぷりのホタテ!

写真B.jpg

漁師直送、刺身でも食べられるほどの鮮度のホタテは、
開始早々長蛇の列。


唐桑漁師 小濱くんも、
お客さんにホタテの説明をします。

IMG_5847.JPG

19時までのイベントでしたが、
1日目は16時に完売。
2日目はなんと、15時には完売!

スタッフには懐かしい顔もちらほら。
社会人になってなかなか唐桑まではいけないけど、
東京でこうして想いをもって参加してくれるメンバーたちがたくさんいます!

写真F.jpg


Facebookを見てあそびにきてくれた人たちも!
唐桑出身で、今は東京に住んでいる人も、たくさん。
そしてホヤぼーやも来てくれました!

写真J.jpg

普段はなかなか会えないけど、
こうしたイベントをきっかけに会えると
懐かしかったり、ほんとうに嬉しい瞬間です。



ホタテ食べにきてくれたのに、
売り切れちゃって買えなかった方、すみませんでした・・!

また少しずつポジティブな変化をしつつ、
次回も出店したいと思いますので、
また学生部隊FBでお知らせします!


学生部隊FBページ→
https://www.facebook.com/KarakuwamaruGakusei

きてくれたみなさまはもちろん、
FBで拡散してくれたみなさま、
直前のおねがいや無茶ぶりに対応してくれた
盛屋水産さんや、からくわ丸本部メンバー、
当日スタッフ、漁師小濱くん一家、
そしてぶらり気仙チームのみなさま、
どうもありがとうございました!


からくわ丸学生部隊 根岸えま
早稲田地球感謝祭に出店! [2014年10月02日(Thu)]


9月23日、さわやかな秋晴れの日に、
早稲田大学キャンパス内で行われた、早稲田地球感謝祭に参加しました!

学生部隊のスタッフだけでなく、からくわ丸本部メンバー、
そしてホタテを生産する漁師の方を迎えて、
「ホタテの浜焼き&バター焼き」と「気仙沼のわかめうどん」を売りました。


今回の企画のメインテーマはズバり、「作り手の思いを伝える」こと。


ただ美味しいものを売るだけではなく、
“命をかけて生産する人の気持ちやストーリーをどれだけお客様に伝えられるか”
ということにこだわりました。

そこで今回は、''生産者カード''を作成し、お客様に渡しました。

3cbc881555f0fb6d66608dc68f47efdd.jpeg
↑畠山政也さん(やっくん)とホタテ、生産者カード。


ここで、漁師さんから教わった唐桑のホタテのポイントを2つ紹介します!

1つ目、恵まれた環境で育てたこと。
森からの養分が海に流れて他の産地にはない、甘いホタテでした(^^)!

2つ目、丹精を込めて生産していること。
成長を妨げる付着物は一つ一つ除去し、ホタテだけに栄養分を最大限に取り込んでいるそうです。



わかめうどんも、気仙沼産のツルッとした舌触りの良いわかめにこだわり、
唐桑御殿つなかんの料理人、今井竜介さんが味を整えてくださいました。

カツオが入ったお汁は、とても好評でした。

IMG_5486.JPG


ホタテの香ばしく焼けた香り、かつおだしのにおいつられるように、
からくわ丸のテントはお客様で大盛況、お昼時は長蛇の列が絶えませんでした。

dce46d20c70a306b6d5213120e83fdd2.jpeg


用意したホタテ、わかめうどんは完売。
さらに、模擬店グランプリで入賞することができました!

IMG_5630.JPG

笑顔で楽しく売ることができたことよりも、
目標だった生産者の思いをきちんと伝えられたことが本当に良かったです。

ご来場のお客様、そして協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

c44ec82fa5c880cbb429544e9e8425c3.jpeg

からくわ丸学生部隊 後宮 晴
第2回 ふるさと からくわ いなか学校 [2014年09月24日(Wed)]


天気予報の降水確率50%。
その予報を吹き飛ばすような天気に恵まれた2日間(8月22,23日)、
「ふるさと からくわ いなか学校」が行われ、小学2~6年生30人が参加。

今回のテーマは“つくる”。
秘密基地、竹ちょこ(竹で作ったお椀)、竹竿を作りました。

1日目、中井地区にて秘密基地作り。
3班に分かれて、海友会の先生に紐の結び方などを教わり、
協力して各班オリジナルの秘密基地を完成させました。

Unknown-1.jpeg

昼ご飯は、“流しそうめん”
初めて体験する子供たちもいる中、
午前中に作っておいた、竹ちょこで美味しく頂きました〜

食事のあとは、秘密基地の発表会。
大人には思いつかないアイデアが満載!

Unknown-2.jpeg

2日目、竹竿作り&御崎探検
市販の竿でしか魚釣りをしない子供たち、苦戦しました。

「昔はよく遊んだな〜」と、先生のぼやき笑

Unknown-3.jpeg


そして、作った竿で魚釣り!
結果は…


大漁!
とはなりませんでしたが、何匹か釣れました。

Unknown-4.jpeg

つくって、あそぶという経験を楽しんでもらいました。



お昼のBBQの後は、みんなで御崎探検。
子どもたちに渡されたのは、
“塚に書かれている動物は何?”“御崎神社の階段は何段?”
などの6つのミッションと探検の地図。

Unknown.jpeg


みんな元気いっぱいに歩き、全チーム全てのミッションクリア!
最後、かっつ校長先生からご褒美をもらいました。


いなか学校夏集合写真圧縮.jpeg


はじめ、ぎこちない雰囲気だった子供たちでしたが、
終了後には仲良くおしゃべり!

普段言葉をかわす事のない、違う学校の子とお友達になりました。

今回出来た友達が、中学で再会する日が楽しみだなぁ〜(スタッフの小言)





いなか学校の写真も盛りだくさん!
からくわ丸FBページ→https://www.facebook.com/karakuwamaru?fref=ts


「いなか学校」は熊本県水俣市で行われている「ふるさと みなまた いなか学校Ⓡ」をお手本に、
『小さい頃の思い出が地域の愛着形成に繋がる』ということで、
広島、東京の大学生と地元メンバーで企画、運営しました。

水俣での取組みを是非ごらんください!

協力して頂き、誠にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。


「ふるさと みなまた いなか学校Ⓡ」
http://heartrelay.com/inakagakko/
http://heartrelay.com/inakagakko/policy.html


からくわ丸学生部隊 大町昂平
     広島部隊 黒崎 俊
ぱくぱく東北♡からくわごはん ご報告 [2014年07月07日(Mon)]


学生部隊です。

6月22日(日)茗荷谷のおいカフェにて、「ぱくぱく東北♡からくわごはん」を開催しました。

「唐桑のお母さん方から教えてもらった家庭料理を、東京で作って食べてみよう」という企画。

野菜を中心とした食材は、唐桑で採れたもの使いました。

参加者は、食べることが大好きな12名。3チームに分かれて料理をしました。
気になるメニューは…

・ほろぎばっとう
・鍋焼き
・ちくぜん煮(からくわ風)
・きゅうり酢の物の4品。

イベントの最初に、からくわクイズで親睦を深めました。

唐桑ではおやつのことを何と呼ぶか…
(答えは”たばこ")など、とても盛り上がりました!

さらに、「クッキングまんま」の先生達が料理をするビデオを見て、
完成形のイメージや料理の豆知識をつかみ、いざ料理開始!

まず、ほろぎばっとうチーム。

名称未設定.png

なにやら緑色のモノをこねていますね…
小麦粉と白玉粉と水に、桑茶パウダーを入れることで緑色になるのです!

ほろほろほろぐように粉をかけることから、ほろぎばっとうと名付けられたそうです。
唐桑では、お盆の時などおめでたい時に食べられているとか^_^


続いて鍋焼き、きゅうり酢の物チーム!

材料の小麦粉、砂糖、卵などを混ぜてから、
ホットプレートで好きな大きさに焼くだけ!

名称未設定:.png

とても腹持ちの良い簡単おやつです。
メープルシロップやチョコシロップ、味噌や胡桃を入れてとても美味しくいただきました。
こんがりときつね色に焼き上がった鍋焼きは、何枚でも食べられます!


酢の物はさっぱりしていて、夏にピッタリですね!


続いては、ちくぜん煮チーム!

うぎy.png

野菜を一口サイズに切って、煮付けます。
名前こそ”筑前”煮ですが、唐桑の野菜を一度に手軽に、
そして沢山食べることができる素晴らしい料理です。

野菜の切り方が大きければ大きいほど食べ応えもありますね!

みんなでワイワイ料理すること約1時間…

いg.png

どのチームもおいしく完成!
目にも嬉しい豪華なごちそうです^^ 
ほろぎばっとうの本来の形は長方形ですが、可愛らしく星やハートでかたどっています。

参加者の方の感想をご紹介します。

「都会にいながら自然を満喫できて、とても良いリフレッシュになりました!
みんなでワイワイ料理をすることは高校の調理実習以来で、本当に楽しかったです。
唐桑の料理はとても美味しかったので、家でも作ります!」


料理をしながら勉強し、交流を深め、おいしく味わいました♪
いただいた後は、唐桑の料理を教えてくださったお母さん方に、
お礼のメッセージを皆で書きました。

fぷt.png


今回作った料理のレシピはホームページに掲載しています。
是非、作ってみてください。

クッキングまんまレシピ集
http://karakuwamaru.net/projectCockingMamma2.php

ほろぎばっとう→http://karakuwamaru.net/images/recipe/horokibattou.png
鍋焼き→http://karakuwamaru.net/images/recipe/nabeyaki.png
ちくぜん煮(からくわ風)→準備中
きゅうり酢の物→http://karakuwamaru.net/images/recipe/kyuri_sunomono.png

からくわ丸学生部隊 後宮 晴
下北沢物産展 ご報告 [2014年05月14日(Wed)]


こんにちは、学生部隊です。

東京、下北沢駅前で4月12,13日に開催された、
“気仙フェア2014春”に出店しましたー!☆

会場の通行者数は、1日約5万人!
ドキドキ、ワクワク、やる気に満ちあふれていました^ ^

今回の物産展には、
気仙沼唐桑出身で、現在東京に住んでいる大学生や、
災害ボランティアの頃、共に活動した社会人など、
たくさんの方がお手伝いに来てくれました^ ☆

名称未設定.jpg

IMG_3923.JPG


前日に水揚げされたホタテを、豪快に浜焼きで販売しました。
磯の香りをふわ〜っとただよわせ、
ぷりっぷりの肉厚ホタテは、大好評でした☆

名称lp未設定.jpg

そのほかにも、
ホタテ貝柱のバター焼き、
気仙沼クリームサンド、
リアスりんごジュース、
りんごジャム、
ふかひれスープ、
Coco唐を販売しました。


ホタテは合計約1000食分、完売しました!



今回、初の試みとして、「消費者の声を生産者に届けよう企画」を行いました。

企画内容は、
購入して頂いた方々に、生産者へのコメント・感想を書いてもらい写真を撮る。
後日、一枚の色紙にまとめて報告するというもの。

GWに唐桑へ訪れた時に、
「おいしかった!」、感謝の気持ちを集めたメッセージ集を生産者の方々へ届けに行きましたー!

IMG_4212.JPG

色紙を受け取った方々みなさんに、笑顔になっていただき、
「普段、食べる人の顔が見えないから、こういうのいいね〜」
などの声をいただきました。

今後もこのように、フィードバックを続けます^ ^
消費者の声を聞くことで生産者の自信に繋がり、
産業をさらに盛り上げる力に少しでもなれたらと思います。


東京の方に気仙沼・唐桑を知ってもらい、
生産者の想いや、商品の作られた背景に感動していただきました。
たくさんの笑顔や、言葉に出会えてとても嬉しかったです!

lpm.jpg

からくわ丸学生部隊 木村敦子
編集 大町昂平

なかのアンテナストリート 活動報告 [2014年04月15日(Tue)]

みなさん、こんにちは!からくわ丸学生部隊です。

先日4月5日に中野駅で行われた、物産展についての活動報告です。
毎月第1土曜日11時〜16時に行われている、“なかのアンテナストリート”に参加しました。
約10団体が参加し、ステージではコントや、アートパフォーマンスなどが華やかに行われました。


学生部隊からは4人と、途中で参考書宅救便の方もお手伝いしてくださいました。
途中、雨も降ってきましたが、多くのお客さんでにぎわいました。
1091404369476.jpg


販売した商品は、
簡単おいしい気仙沼産フカひれスープ。
唐桑産100%りんごジュース。
Coco唐グッズ。
C棟ストラップ。
りんごジュースは、幅広い年代の方々が購入してその場でおいしく飲んでいました!
1091406242366.jpg


今回一番人気だったCoco唐グッズ。
世界に一つだけの柄ということで、皆さん時間をかけて選んでいました!
販売.jpg


お客さんだけでなく、周りに出展している団体の方々とも交流が出来て、
充実した一日となりました。


開始直後は、天気が良くありませんでしたが、お昼ごろから気温も上がり、
ぽかぽか陽気で行うことが出来ました。
お客さんとコミュニケーションをとるだけではなく、現地の方の思いや努力を伝えて、
商品を手に取ってもらう嬉しさを感じることが出来ました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

からくわ丸学生部隊
山本早紀

Merry KARAKUWAS! [2014年01月27日(Mon)]



2013年12月に、3回目となるメリーカラクワスを開催致しました!


今回のコンセプトは、“つながり”。
普段、あまり関わる事のない他の小学校のこども達同士がつながってほしい、大学生と唐桑のこども達がつながってほしい、という思いを込めて、このコンセプトにしました。

今回は初めて、現地からくわ丸メンバー・広島部隊・学生部隊が連携し、約2ヶ月前から活動を始め企画を行いました。

ぶろぐ1.png
はじましての広島部隊と合流をして、宮城県気仙沼市にしゅっぱーつ!


image003.jpg
やっぱりクリスマスツリーは欠かせません!


当日は、80人以上の子ども達が来てくれました。
普段あまりやらない将棋倒しという昔遊びに夢中な子ども達。
image019.jpg




お父さんと一緒にお餅つきという貴重な体験をする子。
image021.jpg



思い思いに自分らしいマツボックリツリーを作る子ども達。
image023.jpg



やっぱり子どもたちは元気いっぱい!
ドッチビーに、多くの子ども達が何度も参加してくれました。
image026.png



学生と子ども達が一緒にいろんな人と交流する企画全体レク。
みんな質問の答えに興味津々。
image027.jpg



ジキルさん大道芸の時間。大人も含め会場にいるすべての方が子どものようになったすばらしいひと時でした。
image031.jpg

image029.jpg



第4企画アート。
Jayさんとルイーゼさんが手がける、アートワークショップ。
唐桑名産のメカジキのプレートに、思い思いの色を塗って世界に一つだけのメカジキつくり。
577469_638991196140322_1128518263_n.jpg



子ども達も学生もオリジナルをたくさん作りました。
1472781_638991369473638_123278924_n.jpg



最後の締めは、みんなで歌を歌いました!
1524870_638992476140194_910346044_n.jpg



今年もたくさんの子ども達の笑顔を見ることが出来ました。
この企画をきっかけに、久しぶりにお友達に会えたという声もいただきました。
初めましての方々とも交流ができ、〜つながり〜というものが出来た1日でした!
1522124_638992726140169_1213856071_n.jpg



ここに書ききれないほどの方々に、ご協力頂きました。
ありがとうございました!


学生部隊 山本早紀
物産展開催!「食べらいん♪気仙沼」 [2013年11月24日(Sun)]


9月23日。
早稲田地球感謝祭にからくわ丸学生部隊として出店してきました!

DSC_0330.jpg

早稲田地球感謝祭とは、
早稲田大学の早稲田キャンパスで開催され、
周辺の商店街が主催となって行う物産展です。

早稲田の商店街だけでなく、
全国各地から出店者が集まり、1日で3万人も来場するビッグイベントなのです

当日はとてもいい天気でした。

いつもは学生で溢れている大学構内も、
この日は家族連れやおじいちゃんおばあちゃんなど
様々な人が集まっていて、とても新鮮でした。

DSC_0338.jpg

一番最初に完売したのは気仙沼クリームサンド

DSC_0337.jpg

DSC_0341.jpg

新鮮なクリームサンドを売ってください
という気仙沼パン工房の方のの計らいで、
物産展当日の朝に到着したばかり。

東京じゃ売ってるの見たことない!とみんな興味津々。
すぐに完売してしまいました〜

気仙沼クリームサンドおいしいよね。

DSC_0326.jpg

唐桑産の大唐桑茶も
健康に良いことを聞くとお年寄りの方々が手にとってくださり・・・
試飲していただき、これなら飲みやすいといって購入される方も。

大唐桑茶は糖尿病や高血圧を予防する、などなど
覚えきれないほどの効能があるようです。

DSC_0333.jpg


りんごジュースも大人気。

特に、唐桑の寛三さんのおうちでつくられてるりんごジュースは
とっても甘くて美味しいのが特徴なんです。

P9200016.JPG


他にも気仙沼のふかひれスープも。
こちらは有名どころなので、知ってる方が多かったように思います。

美味しいからといってまとめ買いしてくれる人がたくさんいました。

DSC_0334.jpg


C棟仮設住宅でつくっているストラップも
カラフルでかわいい〜と大人気*

手作りのストラップは
つくった人のぬくもりが感じられるのがいいですよね。

DSC_0335.jpg


そしてなんといっても目玉は
唐桑のわかめをふんだんに使ったわかめうどん!

うどんが見えなくなるくらいわかめをもりもりに入れてたら、
お客さんに「これ、うどん入ってるの」と聞かれてしまいました。笑

うどんの売れ行きは絶好調!
「美味しかったよぉー」とみんな声をかけてくれました。


そしてなんと!
うどんを買い求める人で行列ができました!

DSC_0344.jpg

もちろん、うどんは自分たちでゆでました〜
みんな一生懸命!
DSC_0327.jpg


物産展をしていると、
「気仙沼知ってるよ」とか「唐桑行ったことある」
というふうに声をかけてくれる人がたくさんいました。

東京でもこんな風にして、
人と繋がれるんだと思うととても嬉しかったです。

DSC_0321.jpg

気仙沼や唐桑のものを買ってくれて、
喜んでくれるお客さんをみると
改めて気仙沼・唐桑にあるものを
東京でアピールすることが学生部隊の役割かなぁと感じました。

24660_595402987165810_869650428_n.jpg

きてくれた方々、品物を提供してくださった生産者のみなさん。
ありがとうございました!

次の物産展は12月7日(土)
今度は後楽園で行います〜〜〜

詳しい情報は
Facebookで随時公開していきます!
http://www.facebook.com/KarakuwamaruGakusei

気仙沼・唐桑のものが東京にいても手に入るチャンス!
この機会をお見逃しなく〜!

からくわ丸 学生部隊
畑岡亜希
| 次へ