• もっと見る

«なかのアンテナストリート 活動報告 | Main | ふるさとからくわいなか学校»
プロフィール

からくわ丸-Karakuwa Designers Leagueさんの画像
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
最新コメント
夏恋
週報41 2/18〜24 by中内 (03/20) 就活の履歴書
まち歩き〜ルーキー編〜 (02/09)
下北沢物産展 ご報告 [2014年05月14日(Wed)]


こんにちは、学生部隊です。

東京、下北沢駅前で4月12,13日に開催された、
“気仙フェア2014春”に出店しましたー!☆

会場の通行者数は、1日約5万人!
ドキドキ、ワクワク、やる気に満ちあふれていました^ ^

今回の物産展には、
気仙沼唐桑出身で、現在東京に住んでいる大学生や、
災害ボランティアの頃、共に活動した社会人など、
たくさんの方がお手伝いに来てくれました^ ☆

名称未設定.jpg

IMG_3923.JPG


前日に水揚げされたホタテを、豪快に浜焼きで販売しました。
磯の香りをふわ〜っとただよわせ、
ぷりっぷりの肉厚ホタテは、大好評でした☆

名称lp未設定.jpg

そのほかにも、
ホタテ貝柱のバター焼き、
気仙沼クリームサンド、
リアスりんごジュース、
りんごジャム、
ふかひれスープ、
Coco唐を販売しました。


ホタテは合計約1000食分、完売しました!



今回、初の試みとして、「消費者の声を生産者に届けよう企画」を行いました。

企画内容は、
購入して頂いた方々に、生産者へのコメント・感想を書いてもらい写真を撮る。
後日、一枚の色紙にまとめて報告するというもの。

GWに唐桑へ訪れた時に、
「おいしかった!」、感謝の気持ちを集めたメッセージ集を生産者の方々へ届けに行きましたー!

IMG_4212.JPG

色紙を受け取った方々みなさんに、笑顔になっていただき、
「普段、食べる人の顔が見えないから、こういうのいいね〜」
などの声をいただきました。

今後もこのように、フィードバックを続けます^ ^
消費者の声を聞くことで生産者の自信に繋がり、
産業をさらに盛り上げる力に少しでもなれたらと思います。


東京の方に気仙沼・唐桑を知ってもらい、
生産者の想いや、商品の作られた背景に感動していただきました。
たくさんの笑顔や、言葉に出会えてとても嬉しかったです!

lpm.jpg

からくわ丸学生部隊 木村敦子
編集 大町昂平

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント