物産展開催!「食べらいん♪気仙沼」 [2013年11月24日(Sun)]
9月23日。 早稲田地球感謝祭にからくわ丸学生部隊として出店してきました! ![]() 早稲田地球感謝祭とは、 早稲田大学の早稲田キャンパスで開催され、 周辺の商店街が主催となって行う物産展です。 早稲田の商店街だけでなく、 全国各地から出店者が集まり、1日で3万人も来場するビッグイベントなのです 当日はとてもいい天気でした。 いつもは学生で溢れている大学構内も、 この日は家族連れやおじいちゃんおばあちゃんなど 様々な人が集まっていて、とても新鮮でした。 ![]() 一番最初に完売したのは気仙沼クリームサンド ![]() ![]() 新鮮なクリームサンドを売ってください という気仙沼パン工房の方のの計らいで、 物産展当日の朝に到着したばかり。 東京じゃ売ってるの見たことない!とみんな興味津々。 すぐに完売してしまいました〜 気仙沼クリームサンドおいしいよね。 ![]() 唐桑産の大唐桑茶も 健康に良いことを聞くとお年寄りの方々が手にとってくださり・・・ 試飲していただき、これなら飲みやすいといって購入される方も。 大唐桑茶は糖尿病や高血圧を予防する、などなど 覚えきれないほどの効能があるようです。 ![]() りんごジュースも大人気。 特に、唐桑の寛三さんのおうちでつくられてるりんごジュースは とっても甘くて美味しいのが特徴なんです。 他にも気仙沼のふかひれスープも。 こちらは有名どころなので、知ってる方が多かったように思います。 美味しいからといってまとめ買いしてくれる人がたくさんいました。 ![]() C棟仮設住宅でつくっているストラップも カラフルでかわいい〜と大人気* 手作りのストラップは つくった人のぬくもりが感じられるのがいいですよね。 ![]() そしてなんといっても目玉は 唐桑のわかめをふんだんに使ったわかめうどん! うどんが見えなくなるくらいわかめをもりもりに入れてたら、 お客さんに「これ、うどん入ってるの」と聞かれてしまいました。笑 うどんの売れ行きは絶好調! 「美味しかったよぉー」とみんな声をかけてくれました。 そしてなんと! うどんを買い求める人で行列ができました! ![]() もちろん、うどんは自分たちでゆでました〜 みんな一生懸命! ![]() 物産展をしていると、 「気仙沼知ってるよ」とか「唐桑行ったことある」 というふうに声をかけてくれる人がたくさんいました。 東京でもこんな風にして、 人と繋がれるんだと思うととても嬉しかったです。 ![]() 気仙沼や唐桑のものを買ってくれて、 喜んでくれるお客さんをみると 改めて気仙沼・唐桑にあるものを 東京でアピールすることが学生部隊の役割かなぁと感じました。 ![]() きてくれた方々、品物を提供してくださった生産者のみなさん。 ありがとうございました! 次の物産展は12月7日(土) 今度は後楽園で行います〜〜〜 詳しい情報は Facebookで随時公開していきます! http://www.facebook.com/KarakuwamaruGakusei 気仙沼・唐桑のものが東京にいても手に入るチャンス! この機会をお見逃しなく〜! からくわ丸 学生部隊 畑岡亜希 |