寒い日が続きますね

この寒さで体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか

シルクでは11月〜4月末までを「インフルエンザ・ノロウイルス対策強化期間」とし、
より力を入れて感染症予防に取り組んでいます。
その一環として、富岡保健福祉事務所の方をお招きし、感染症予防、衛生管理について
施設内の勉強会を行いました。
感染症の発生状況や感染経路、予防や発生時の対応について学びます

その後、実際に手を洗ってから、専用ブラックライトで洗い残しを確認

すると…
ちょっと分かりにくいですが、
白っぽくなっている部分が洗い残しているところです。
自分の手洗いの「癖」を知ることで、より意識して洗うことができるようになります

ということで、全員でおさらいです

水道の前にいるつもりで、イメージトレーニング

感染症予防の基本は、「うがい」「手洗い」「咳エチケット」です。
シルクでは、面会・来客の方に来所時の手洗い、消毒、マスクの着用、
体調の悪い方には面会をご遠慮いただくようお願いしています。
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。