今回の選挙で有権者が投票できるのは
(1)小選挙区選挙
(2)比例代表選挙
(3)最高裁判所裁判官国民審査
の3つです。
投票率は戦後最低?「50%台前半・・・?」との予想もあるようです。
シルクでは、一人ひとりの「投票する」という気持ちを大事にし、
12/10に白倉が・12/12におばたが不在者投票を実施しました。


皆さん真剣に考え、投票用紙に向かっていました。
投票用紙を投票箱に入れるときは、
緊張した様子と、なんだかホッとしたような様子でした。
気象予報士の話によると、
お天気の良い日と悪天候や寒い日は投票率が低いそうです。
投票率が高いのは…曇りの日とのこと。
はたして12/14のお天気はどうでしょうか?
期日前投票をすまされた方も多いかと思いますが、
清き1票を無駄にせず、皆さんで投票しましょう!