• もっと見る
«オカヤドカリの放卵(放幼生) | Main | 子供博物館»
プロフィール

藤田喜久さんの画像
メニュー
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
リンク集
最新コメント
宮脇文子
海のクリスマスツリー:イバラカンザシ (01/25) 橋本
論文紹介 (05/24) 吉村圭世
安部オール島 (10/19) 井村
オキナワクダヒゲガニ (09/17) 藤田喜久
沖縄のエビ・カニ類 (07/07) 高江洲カオリ
沖縄のエビ・カニ類 (07/06) ryoko.h
海藻押し葉 (06/11) Calappa
ホソメドクロカシパン (04/01) 赤サンゴで健康に@よしの
首里城など (10/26) 藤田喜久
タガヤサンミナシのお食事 (10/02)
再びオカヤド放卵 [2008年06月20日(Fri)]
 昨日に続き、ヤシガニの放卵シーンを狙って某海岸にきました。昨日とは違う場所です。到着するなり沢山のオカヤドカリ類が出迎えてくれました。ナキオカヤドカリが多かったですが、ムラサキオカヤドカリとオカヤドカリもいました。総数では昨日の2〜3倍はいたでしょうか。でも、ヤシガニはいませんでした。残念。






 波が打ち寄せた一瞬に幼生を放すナキオカヤドカリ。砂地だと、孵化した幼生がよく見えます。波にタイミングを合わせて上手に幼生を放す個体もいれば、タイミングを逸して幼生を砂の上に落としてしまう個体もいます。









 オカヤドカリ(ナキ?)がオオカクレイワガニに食われていました。放卵に来たところを襲われたのでしょうか。自然は厳しいですね。








 今日はあちこちの岩陰でこういう光景を見ました。ええっと....いわゆるLOVEですね。一部始終覗かせていただきました。いい画が撮れました。えへ。









 ウミヘビもやってきました。産卵でしょうか?交尾も陸上ですると聞いたことがありますが...ものすごくスムーズに岩場を登っていきました。海岸の洞窟にいるのは時々見ますが、上陸する瞬間は初めて見ました。
【宮古カニある記の最新記事】
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント