• もっと見る

奄美市立金久中学校公式BLOG「松葉の翼」

九州と沖縄のちょうど中間地点にある世界自然遺産の島「奄美大島」にある中学校。奄美市の中心部に位置し,天然の良港である名瀬港に隣接し,市役所や大島支庁,商店街や歓楽街が広がる政治・経済・文化の中心地が校区にある中学校です。このブログでは,学校生活の様子や学校からのお知らせなどを随時情報発信していきます。


3月献立表について [2025年02月26日(Wed)]
保護者の皆様へ

3月の献立表を送ります。
プリントで必要な方は,全体職員室前の学級棚近くにあるボックスに入れておきますので,生徒便等でお取りください。




--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 17:01 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
3年 謝恩会の案内 [2025年02月21日(Fri)]
謝恩会の案内文書です。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 18:00 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
3年生 PTA資料 その2 [2025年02月21日(Fri)]
学年会計中間報告です。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 17:59 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
3年生 学年PTAの資料 その1 [2025年02月21日(Fri)]
3年生保護者の皆様へ

昨日のPTAにはお忙しい中、多数お越しくださりありがとうございました。
いよいよ公立高校入試まであと12日、卒業式までは19日となりました。
この時期、一番プレッシャーを感じているのは子どもたち自身だと思います。
プレッシャーやストレスから体調を崩す子や、わざと強がっている子、必死でがむしゃらに頑張る子など、それぞれがそれぞれの形で入試のプレッシャーと闘っています。
今、私たちにできることは、子どもたちを信じること。
最後まであきらめずに「あなたなら大丈夫!」と励まし、温かい目で見守り続けること。
残り少ない中学校生活です。
最後まで充実した日々を過ごせるよう、私たちも頑張りたいと思います。
保護者の皆様もあとわずかですが、ご協力よろしくお願いいたします。

昨日のPTA資料を添付します。また、PTAの際に一緒に配布した、役員の方が作成した謝恩会の案内文も添付します。
PTAを欠席された方には生徒便で持たせています。
期間が短いようですのでよく読んでいただければと思います。

3学年主任 津原



--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 17:58 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
3学期学校評価のお願い [2025年02月21日(Fri)]
保護者の皆様へ

早いもので2月も終わろうとしており,卒業式や入学式が少しずつ近づいてきました。
そこで,今年度最後の学校評価にご協力頂きたいと思い,ご連絡致しました。
保護者の皆様から頂いたご回答を,来年度の学校行事等の運営に活かしていきたいと思います。

以下のURLまたは本日生徒便で配付したプリントのQRコードまたは裏面の記入欄のいずれかにて,3月7日(金)までにご回答くださいますよう,お願い申し上げます。
1年間のご理解とご協力を頂きまして,ありがとうございました。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=h3b1qjvpzEuaFge29uVJZ15wlHanmiZHnQWLt1QbU6BURjFUNEVNUkU2MDdZSUZLUjRYVlU5Q09CSS4u

教務係 上ノ園


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 08:04 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
<ご案内>制服・学用品・文房具 無料交換会について [2025年02月12日(Wed)]
<先日送らせていただきましたが,期日が近づいてきましたので再送します。>

保護者の皆様へ
(新入生の保護者にまでお送りします。)

こんにちは。
金久中教頭の河野です。

このことについて,本日,地域の方から学校に案内の依頼がありました。

SDGs奄美主催で,制服や学用品,文房具の無料交換会を行うとのことです。

なお,不要な学用品等がありましたら,直接会場にお持ちくださいとのことでした。

詳しくは,添付のPDFファイルをご覧ください。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 12:02 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
2/8(土)島学習【全学年対象】 [2025年02月08日(Sat)]
皆様、こんにちは。
本日の土曜授業では、1時間目が各学級でのエンカウンター、2〜3時間目が全校生徒を対象に、平田まりなさんを講師としてお呼びして、唄や踊りを中心とした島学習(HABU活)を実施しました。
全校生徒が「シェアする幸せ」を感じながら、学習に取り組む事ができたと思います。
ご家庭でも話題にしていただきたいです。
image0.jpegimage1.jpeg
Posted by 金久中管理者 at 12:57 | 2年生 | この記事のURL | トラックバック(0) |
【案内】未来をひらく奄美SDGSデジタルフェア [2025年02月06日(Thu)]
 標記の件で案内がありました。
 島の高校生の発表があります。1,2年生については、島の高校の様子や活動を知る機会になり、進路について考える機会となります。ぜひ、子どもたちに参加を呼び掛けてください。パンフレットのQRコードからの申し込みになります。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 16:47 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
「菌ちゃん先生から学ぶ」案内 [2025年02月05日(Wed)]
すみません。資料を添付するのを忘れておりました。

標記の件で案内がありました。添付資料をご確認ください。
ワークショップはすでに申し込み多数で締め切りです。講演会は若干空きがあるようです。希望する方は直接申し込みをお願いします。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 15:41 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
「菌ちゃん先生から学ぶ」案内 [2025年02月05日(Wed)]
標記の件で案内がありました。添付資料をご確認ください。
ワークショップはすでに申し込み多数で締め切りです。講演会は若干空きがあるようです。希望する方は直接申し込みをお願いします。


--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
Posted by 金久中管理者 at 15:39 | 学校からのお知らせ | この記事のURL | トラックバック(0) |
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

奄美市立金久中学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kaneku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaneku/index2_0.xml