家庭教育学級開講式、第1回学習会
[2024年05月31日(Fri)]
![]() |
地区総体推戴式での校長からの激励の言葉 + 本日の家庭教育学級のお知らせ
保護者の皆様へ
度々の送信で失礼いたします。 金久中の河野です。 先ほど送信した「学校だより」にも紹介した地区総体推戴式について, 当日,オンラインでの推戴式となり, もしかしたら聞こえづらい人もいたかもしれないと思いまして。 今回,校長先生の許可をいただき, 当日の話の原稿をいただきましたので, こちらで送ります。 是非,子供たちにも見せていただいて, 激励していただけたらありがたいです。 併せまして,本日は19:00から, 本校図書室にて,家庭教育学級開講式と第1回学習会が行われます。 今回は,当田校長が講師をつとめ,「これからの社会での生きる力」と題して講話を行います。ご都合が合いましたら,是非お越しください。 -------------------- 学校貢献と事業PR 金久中連絡メール 協賛事業所募集中 http://www.tmix.co.jp/kyousan/ -------------------- 運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
学校だより5月号
保護者の皆様へ
こんにちは。 金久中の河野です。 梅雨に入り,蒸し暑い日が続いておりますが,いかがお過ごしでしょうか。 子供たちは,来週から始まる地区総体に向けて,頑張っているところです。 さて,5月も本日で終わりますが, 学校便り5月号ができましたので, メール配信いたします。 今後とも本校の教育活動に対しまして, 御支援を賜りますようお願いいたします。 -------------------- 学校貢献と事業PR 金久中連絡メール 協賛事業所募集中 http://www.tmix.co.jp/kyousan/ -------------------- 運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
交際交流事業
奄美市国際交流事業の一環として,5月21日,22日,28日,29日の4日間,アメリカのナカドゥーチェスからの留学生が本校で一日を過ごしました。最初はなかなか話しかけられなかった生徒たちも慣れるにつれ,だんだんとコミュニケーションをとることができるようになり,一緒に学校生活を楽しんでいました。
29日は最終日ということで,南海日日新聞社の方が取材に来られました。奄美での生活で楽しかったことや,交流を通して今後に生かしたいことなどを聞かれ,留学生も生き生きと目を輝かせて答えていました。 今週か来週の日曜日の新聞に掲載されるとのことですので,ぜひご覧ください。
3年生校外学習の様子
校外学習の様子
3年生校外学習
進路学習の一環として3年生は校外学習を行いました。
午前中に奄美高校,午後からは大島北高校を見学し,授業の様子を見たり学校の概要についての説明を聞いたりしました。 大島北高校では,卒業生が学科について説明し,学校の魅力について語ってくれました。 2校とも本校の進路先として深く関わりのある学校なので生徒たちも真剣な眼差しで聞いていました。 今回学んだことを今後の進路学習に活かしてほしいと思います。
<重要>新型コロナウイルス感染症に係る基本的感染症対策の徹底について(依頼)+欠席等連絡フォームURL
金久中学校
生徒・保護者の皆様へ おはようございます。 金久中学校教頭の河野です。 梅雨入り間近ですが,本日は大変さわやかな晴天で気持ちがいい朝です。 そんな中ですが,学校では新型コロナウイルス感染症が増えつつある状況です。 特に,中学3年生にとってとても大事な地区総体が約2週間後の6月の第1週に予定されており,今後,感染者の増加によっては部活動や地区総体への影響も懸念されます。 つきましては,5類移行から1年過ぎましたが,新型コロナウイルス感染症は今もなお存在し,感染症であるがゆえ,状況によっては集団感染につながる恐れもありますので,以前から繰り返しお願いしておりますが,基本的な感染防止対策の徹底,手洗いや咳エチケットの遵守(場面に応じたマスク着用の検討),換気やアルコール消毒の徹底など,ご家庭でも徹底してくださいますようお願いいたします。 なお,発熱や倦怠感,喉の痛み等の症状がある場合,かかりつけ医等を受診するなど,よろしくお願いいたします。 その際,新型コロナウイルス感染症と診断されましたら,学校では,現在でも欠席ではなく,出席停止等の対応をいたしますので,下の欠席等連絡用Webフォーム等でご連絡ください。 https://forms.office.com/r/5uqzJeDreY よろしくお願いいたします。 -------------------- 学校貢献と事業PR 金久中連絡メール 協賛事業所募集中 http://www.tmix.co.jp/kyousan/ -------------------- 運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
5月19日(日)開催予定のPTAミニバレー大会の延期について(6月30日へ)
PTA会員 各位
こんにちは。 金久中教頭の河野です。 いつも本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,感謝申し上げます。 さて,標記のPTAミニバレー大会について, PTAの保健・体育委員会から連絡がありました。 当初予定では,今週末の5月19日(日)に計画されておりましたが, 準備等の都合により,日程を6月30日(日)に延期して開催したいとのことでしたので,取り急ぎお知らせします。 急な変更となり,大変申し訳ございませんが,どうぞご了承ください。 詳しくは,準備でき次第,別途案内を出しますので, よろしくお願いいたします。 -------------------- 学校貢献と事業PR 金久中連絡メール 協賛事業所募集中 http://www.tmix.co.jp/kyousan/ -------------------- 運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
土曜授業での火災想定避難訓練(第1回学校評議委員会も同時開催)
| 次へ
|
![]() |