【提出期限:6月13日まで】学習用タブレット端末等持ち帰りに関する同意書の提出について(お願い)
[2025年06月02日(Mon)]
一年生及び転入生の保護者の皆様へ
いつもお世話になっております。
金久中教頭の坂元です。
いよいよ地区総体まで一週間です。
お子様のコンディショニングはいかがでしょうか?
食事,睡眠等,ご家庭でのサポートもよろしくお願いします。
さて,本日は,学習用タブレット端末(iPad)の持ち帰りに関する同意書提出のお願いです。
本校では令和4年度の12月から,端末持ち帰りを実施しております。
1年生及び2・3年生の転入生には,本日,同意書のプリントを配布いたしました。
学級担任等の許可が出れば端末持ち帰りができるようになります。
(学年によっては全員再度提出する形を取る場合もありますので,学年・担任等の指示に従ってください。)
家庭にネット環境があれば,AIドリルや動画教材等を活用した家庭学習ができます。保護者のスマートフォン等を使ったテザリングでも活用できます。
万が一,ネット環境がない場合でも,教科書の必要な場所を端末のカメラで写真に撮り,それを持ち帰ることで,持ち帰る教科書をへらしつつ宿題等の学習ができるようにもなります。
なお,持ち帰りにはルールや確認事項があります。
基本的に,学習用端末ですので,学習以外の目的での持ち帰りはできません。
娯楽の動画鑑賞等はルール違反ですので,利用時間が長く学校生活に影響が出ている場合などは,持ち帰りを止めることもありますので,ご家庭での使い方については,見守りをお願いします。
詳しくは,添付のPDFファイルをご覧ください。
(端末のWi-Fi接続の方法などの資料もついています。)
端末のご家庭での家庭学習等における積極的な活用のために,
同意書の提出をよろしくお願いいたします。
--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
いつもお世話になっております。
金久中教頭の坂元です。
いよいよ地区総体まで一週間です。
お子様のコンディショニングはいかがでしょうか?
食事,睡眠等,ご家庭でのサポートもよろしくお願いします。
さて,本日は,学習用タブレット端末(iPad)の持ち帰りに関する同意書提出のお願いです。
本校では令和4年度の12月から,端末持ち帰りを実施しております。
1年生及び2・3年生の転入生には,本日,同意書のプリントを配布いたしました。
学級担任等の許可が出れば端末持ち帰りができるようになります。
(学年によっては全員再度提出する形を取る場合もありますので,学年・担任等の指示に従ってください。)
家庭にネット環境があれば,AIドリルや動画教材等を活用した家庭学習ができます。保護者のスマートフォン等を使ったテザリングでも活用できます。
万が一,ネット環境がない場合でも,教科書の必要な場所を端末のカメラで写真に撮り,それを持ち帰ることで,持ち帰る教科書をへらしつつ宿題等の学習ができるようにもなります。
なお,持ち帰りにはルールや確認事項があります。
基本的に,学習用端末ですので,学習以外の目的での持ち帰りはできません。
娯楽の動画鑑賞等はルール違反ですので,利用時間が長く学校生活に影響が出ている場合などは,持ち帰りを止めることもありますので,ご家庭での使い方については,見守りをお願いします。
詳しくは,添付のPDFファイルをご覧ください。
(端末のWi-Fi接続の方法などの資料もついています。)
端末のご家庭での家庭学習等における積極的な活用のために,
同意書の提出をよろしくお願いいたします。
--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on