定期テストの見直しについての補足説明?「定期テストの見直し なぜ!」を送ります?
[2024年06月17日(Mon)]
保護者の皆様へ
こんばんは。
金久中教頭の河野です。
先日,「定期テスト等の見直しについて(周知)」という文書をメール等で配布し,今回の1学期期末テストから実施教科を2教科削減するなど,見直しを進めているところです。
その後,保護者から今回の見直し等につきまして,質問をいただきましたので,
もう少し具体的に,なぜ定期テストの見直しが必要なのかを説明することにいたしました。
そこで,今回は,校長が作成した「定期テストの見直し なぜ!」というPDFファイルを添付ファイルにてお送りします。
見直しの背景として「生きる力」を学力面から考えることや,
昔,保護者の皆様や自分たちが実際に学校で評価をされていたときの「相対評価」から大きく変化した「絶対評価」「個人内評価」の考え方について,
それらを踏まえた今回の定期テスト見直しのねらい,2ページの文書にまとめたものです。
是非,ご一読いただきまして,
今回の見直し等について,ご理解とご協力をいただけますと幸いです。
なお,こちらを読んでもよく分からないとか,
もっとどういうことか聞きたいという場合は,
私(教頭)でもご説明できますので,
遠慮なく学校まで連絡をお願いいたします。
--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on
こんばんは。
金久中教頭の河野です。
先日,「定期テスト等の見直しについて(周知)」という文書をメール等で配布し,今回の1学期期末テストから実施教科を2教科削減するなど,見直しを進めているところです。
その後,保護者から今回の見直し等につきまして,質問をいただきましたので,
もう少し具体的に,なぜ定期テストの見直しが必要なのかを説明することにいたしました。
そこで,今回は,校長が作成した「定期テストの見直し なぜ!」というPDFファイルを添付ファイルにてお送りします。
見直しの背景として「生きる力」を学力面から考えることや,
昔,保護者の皆様や自分たちが実際に学校で評価をされていたときの「相対評価」から大きく変化した「絶対評価」「個人内評価」の考え方について,
それらを踏まえた今回の定期テスト見直しのねらい,2ページの文書にまとめたものです。
是非,ご一読いただきまして,
今回の見直し等について,ご理解とご協力をいただけますと幸いです。
なお,こちらを読んでもよく分からないとか,
もっとどういうことか聞きたいという場合は,
私(教頭)でもご説明できますので,
遠慮なく学校まで連絡をお願いいたします。
--------------------
学校貢献と事業PR
金久中連絡メール 協賛事業所募集中
http://www.tmix.co.jp/kyousan/
--------------------
運営のしくみ、登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
https://www.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/6001148/?guid=on