![]()
![]()
![]() |
新ブログ!喜多方の働くマンブログへ移行のご案内 [2012年03月30日(Fri)]
23年度末忘備録 [2012年03月27日(Tue)]
きたかた男女共生サポーターになるぞ!
要請講座のワークショップに参加。
各地では、人材がいないと言われているが、しっかりと世代を越えていらっしゃるんですよね... [2012年02月08日(Wed)]
喜多方市役所新本庁舎 第三回基本設計ワークショップが開催されました。
配置や規模についてが今回の論点です。
現在血気盛んな意見を出されている50代の方々は30年... [2012年01月29日(Sun)]
本日、13:30から喜多方市役所新本庁舎 第三回 基本設計ワークショップ始まります。
こういう部屋を作って欲しい、子育て支援機能追加して欲しいなど、今回は内部... [2012年01月29日(Sun)]
喜多方市役所新本庁舎第2回基本設計ワークショップ。今回は、階層と駐車スペースに関してディスカッションします。 [2012年01月15日(Sun)]
寒中お見舞い申し上げます。
前田慶次の愛馬「松風」の如く
平成24年は喜多方の価値を高め、石高コクダカを上げ生活基盤の安定を図りたいと思います。 [2012年01月05日(Thu)]
喜多方市 新春市民の集い
新たな年が動きだしました。
全員、ニッポンに暮らし生かされています。
国旗を掲げ、政党やしがらみ関係なく全員国家斉唱してるではありま... [2012年01月04日(Wed)]
年末のご褒美コビル!
自家製スコーン&KONA ウィンナー・コーヒー(Wiener Kaffee) 、生クリーム、メイプルシロップ仕立て
器は今年、本郷せと... [2011年12月30日(Fri)]
国内でも数例、喜多方でV-Lowマルチメディア放送のビジネスモデルの検証として、例えば「観光客向けの観光案内や喜多方ラーメンマップ、蔵のまち喜多方の案内図や映... [2011年12月27日(Tue)]
| 次へ
|