平成27年春季東三河リーグ戦組み合わせ決まる・・ [2015年01月31日(Sat)]
まだ春の試合までには長いのですが
27年の春季東三河リーグ戦の組み合わせが
発表されています。
今季は豊橋工業がセンバツに出場する為に
A組は3校でのリーグ戦となります。
A 豊 川 豊橋南 三谷水 B 蒲 郡 新城東 小坂井 豊川工 C 中 央 渥美農 福 江 豊 丘 D 新 城 桜 丘 作 手 豊橋商 E 時習館 豊橋東 海 陽 成 章 F 豊橋西 国 府 御 津 蒲郡東
E組の成章の試合日程は以下の通りです。
3/22(日) 10:00〜 海陽 渥美総体 3/23(月) 14:00〜 豊橋東 豊橋市民球場
3/25(水) 10:00〜 時習館 豊橋市営球場
|
創部68年夢叶う豊橋工業・・東愛知新聞 [2015年01月30日(Fri)]
「創部68年夢叶う豊橋工業」・・東愛知新聞に
特集記事が組まれてました。
センバツに向けて学校、並びにOBの方々は
寄付金集めに苦労されるかも知れませんが
何とか頑張ってほしいですね。
都合が付けば甲子園に行きたいと思ってます。


|
カーブの名手、桑田さんが中学生に最初に覚えてほしい変化球とは? [2015年01月29日(Thu)]
元、巨人の桑田投手はカーブの名手として 知られていますね。
その桑田さんが中学生に指導する中で 最初に覚えてほしい変化球を・・述べておられます。
「それはチェンジアップです。」
プロ野球では巨人の杉内投手が有名ですが 今はどの投手も変化球に持ち玉のひとつに 取り入れています。
それでは何故、桑田さんがチェンジアップを子供たちに 推奨するのか・・が動画で紹介されてます。
なるほど、子供たちも参考になりますね。
|
文武両道、中日・福谷投手に聞く・・中日新聞
[2015年01月28日(Wed)]
27日の中日新聞に・・
中日の福谷投手の記事が掲載してありました。
福谷投手は慶応から中日ドラゴンズに入りました。
昨年は岩瀬投手が故障してからは
最後の抑えを任されその活躍は見事でした。
ヤクルトの小川投手と並んで愛知県から出身で
同世代の福谷投手の活躍は嬉しかったですね。
もしプロ野球がダメなら高校野球の指導者も
考えていたとか・・なかなか興味深い記事です。
「文武両道、中日・福谷投手に聞く」
2015/1/27 中日新聞朝刊
−高三の夏の県大会は初戦敗退。そこから受験で慶大を選びました。
まさか野球をやっていて、慶応という道が出てくるなんて思っていなかった。大会後、勧められて見学に行ったんです。意外と雰囲気がよくて理想だなと。上下関係はしっかりしているけど、先輩が神様みたいな感じじゃなくて。直感でここを目指したいと思いました。
−学業成績や作文などの書類選考と、面接で決まるAO入試で理工学部に合格しました。
大学は、入学したもん勝ち、そして卒業したもん勝ちですよね。僕はAO入試という勉強をあまり使わない、ちょっと抜け道のようなものを使いました。自信は全くなかったけど、受けるだけ受けようと。でも、面接は全然うまくいかなくて…。「この式を微分して」「人の体ってどんな原子でできてるの」とか、勉強の質問ばかりで「うわー」っていう間に終わりました。全部答えは出したし、考えは言ったんですけど、正直、落ちたと思いましたね。
実際、もし無理だったら筑波大か愛知教育大に行きたいと。野球に携わるには教師になるしかないと思っていたから、高校教諭への願望がありました。
-thumbnail2.jpg)
|
今季は燃えよ!ライアン・・中日スポーツ [2015年01月27日(Tue)]
考えるな感じろ!今季は燃えよライアン
やや過激な見出しで中日スポーツ紙に小川投手の記事が掲載されて ありました。
燃えよ!ドラゴンを文字ったものですが・・ 何でもカンフーの映画スター ブルース・リーが残した名セリフとかの ようです!
男は黙って勝負!そんな意気込みも 伝わってくるようですね。

|
野村前楽天監督も推薦する本、「野球の定石」 [2015年01月27日(Tue)]
このプログでも左側に掲載されている「野球の定石」 豊橋の本屋さんでも1冊置いてありましたね。 野球について戦法とメンタル面とか 細かい野球の試合のコツが書かれてあります。 最初の初版は部数も少なく売り切れでしたが 今回はリニューアルしての登場で今ならまだ本屋さん ネット通販でも買えます。 これから野球をする球児にも プレゼントとしてお薦めします。 もちろん、野村前楽天監督もお薦めの1冊です。

以下は産経新聞WEB版より
「熱血元高校野球監督“置き土産” 魂の野球指導書がヒット」
滋賀県内の元高校野球部監督で、2009年に49歳の若さで他界した山内政治(まさはる)さんがつづった「野球の定石」(早稲田大学出版部)が好評だ。ソフトバンクの王貞治会長も「プレーが目に浮かんで理解できる。回り道をしなくていい最高の指導書」と推薦。04年に自死した妻に対する自殺幇助(ほうじょ)罪で有罪判決を受けるなど波瀾(はらん)万丈の人生を送った山内さんの高校球界の発展を願う思いがしっかり引き継がれている。
県立彦根東高から早大に進み、教員になった山内さんは彦根東、甲西、能登川の公立3校で野球部監督を務め、能登川高監督時代の1997年には春季県大会で優勝。「高校野球監督は天職」と公言する野球人だった。
しかし、「化学物質過敏症」を発症し、神経過敏になった妻が2004年4月、団地から飛び降り自殺。その際、妻を自転車に乗せて現場に行き、自殺を手助けしたとして有罪判決を受けて教員を免職となり、自身も09年2月に腸間膜出血のため、帰らぬ人となった。
山内さんは妻の看病のため、転居を繰り返し、能登川高監督時代は通勤に6時間もかかるときがあった。このとき、指導する時間が少なくなったため、選手が必要なことを自主練習中にでも確認できるようポケットに入る小冊子を作り、配布した。これが「野球の定石」の“原本”だ。
部員の指導中や本を読んで気づいたことなどを書き留めた何冊ものノートをコンパクトにまとめたもので、「1死一、二塁」「無死満塁」など各状況別に守備側、打者、走者が頭に入れておかなければならないことが図解付きで書かれており、中高の指導者が多く購入しているという。
出版には、山内さんと親交のあった早大OBの元フジテレビアナウンサーで、現在は兵庫県姫路市の善教寺で住職を務める松倉悦郎さん(69)=僧名・結城思聞=らが奔走した。14年11月に早大出版部から3千部が発刊され、すでに完売間近だ。
四六判220ページ。購入の申し込みはファクス(079・281・2487)で善教寺へ。2千円(送料など含む)。(村田雅裕)
|
田原市市議会員選挙が初の無投票に・・ [2015年01月26日(Mon)]
今日の渥美半島は風も無く・・やや霧がかかっている 状態でした。
風が無いせいか・・久しぶりに養鶏場の糞の匂いが 漂ってましたね・・
さて昨日に公示された田原市市議会選挙は 初の無投票となりました。
東三河5市(豊橋、田原、豊川、蒲郡、新城)では 財政指数が1位、国保税も1位と・・ 豊かな?田原市にとって・・ 今回に無投票は非常の珍しいケースですね。 しかも、定員2議席減にもかからず・・
どうなって?いくんでしょうか田原市は・・

|
甲子園までTwitterを控えます。豊橋工、森投手・・ [2015年01月25日(Sun)]
豊橋工業のセンバツ発表時の学校の様子は ツィッター等でも広く紹介され 喜ばしい写真が出てます。

そん中、ツィッターに豊橋工業の森投手の コメントがありました。
「甲子園までTwitterを控えます・・」
これは正解でしょうね。 不定特多数のSNSの世界では不用意な発言は禁物。 過去にセンバツを控えての野球部の発言、言動が大いに問題ななった 事がたくさんありますから気をつけたいものです。
学校公認の元のメディアでの取材なら問題ありませんが、 いずれにしても一番怖いの不祥事。 特に野球部員は不用意な行動は避けるべきでしょう。
成章がセンバツに出た時も校長先生が センバツ出場するまでは不祥事が心配でならなかった とのコメントを聞いた事があります。

|
センバツ21世紀枠、豊橋工の主将は田原東部中出身! [2015年01月24日(Sat)]
今日の中日新聞、中日スポーツには 昨日、初めてセンバツ甲子園を決めた 豊橋工業の記事がたくさん、掲載してありました。
中日スポーツには豊橋工業野球部20人・・ いわゆる甲子園ベンチ入りのメンバーです。
その中に主将の中村選手の出身が 田原市田原東部中・・と記載してあるでは ありませんか。
まさしく地元の子が主将だなんてびっくり!です。


|
速報!豊橋工業が21世紀枠でセンバツ出場が決まる! [2015年01月23日(Fri)]