全三河、成章、佐飛投手の好投で豊田西の追撃を振り切る [2014年05月31日(Sat)]
全三河出場チーム紹介A・・中日新聞 [2014年05月30日(Fri)]
全三河出場チーム紹介A・・中日新聞


|
全三河出場チーム紹介@・・中日新聞 [2014年05月29日(Thu)]
今日の中日新聞に全三河に出場するチームの紹介が掲載してありました。
高校野球最後の思い出に頑張ってほしいですね。


|
明日から「ライアン丼」販売、田原市赤羽根、鈴木屋さんより・・中日新聞 [2014年05月28日(Wed)]
今日の中日新聞、県内版に・・
明日から販売される「ライアン丼」の記事が掲載されてました。
今回は東三河版では無く・・県内版からの新聞記事でしたね。
珍しいです。
名古屋や尾張地区の方も「このライアン丼」の新聞記事を見たと
FB等もでも取り上げられてます。

先の東京三越でも販売は好調のようで・・
「ライアン丼」と言う珍しさもあって
関東成章会の皆さんもたくさん、訪れたようです。
|
阪神完封リレー ロッテは交流戦初黒星・・日刊スポーツ [2014年05月27日(Tue)]
今日のプロ野球交流戦は雨で流れた阪神×ロッテ戦がありました。
阪神、藤波投手、復活ですね。
3勝目、おめでとう!
以下は日刊スポーツWEB版より
「阪神完封リレー ロッテは交流戦初黒星」
<阪神2−0ロッテ>◇27日◇甲子園
阪神先発藤浪は3回までに2安打を浴びるも、2併殺で無失点。ロッテ涌井も3回まで無安打無得点。静かな立ち上がりとなった。
阪神は4回、ゴメスの適時二塁打、福留の犠飛で2点を先制。先発藤浪は6回までロッテ打線を3安打に抑える快投。
阪神藤浪は7回以降も危なげない投球を披露。9回は呉昇桓が締め、完封リレー。ロッテは交流戦初黒星となった。
|
ライアン小川投手のボブルヘッド人形、落札相場・・ [2014年05月26日(Mon)]
5月6日にヤクルト小川投手のボブルヘッド人形が神宮球場で
プレゼントされましたが・・
この人形がヤフオクではかなりの人気です。
私も,もう1個欲しくて・・1600円で1個、落札させていただきました。
現在は2000円から2500円前後が主な取引です。
まだまだこれから、出てくるので慌てて高い値段で落札は
避けた方が賢明です。特に3000円以上は。
2000円以下でも・・毎日、チェックしていれば
掘り出し品があります。
こちらが今までの相場です。
|
東海大会は三重が最後を凌ぎり優勝を飾る [2014年05月25日(Sun)]
今日の東海大会決勝のスコアです。
最後は日大三島が粘りましたが・・
三重が何とかしのぎ切った感じですね。
■【第3日-5月25日-】(決勝)
F 日大三島(静岡1位) 6-7 三重(三重1位)
三重|301|002|100| = 7 日大|010|120|011| = 6
(三)中津、山城、今井 (日)小沢怜、小沢拓
|
東海大会の決勝は日大三島×三重に決まる! [2014年05月24日(Sat)]
本日、行われました
春季東海大会は
日大三島(静岡)と三重(三重)が
それぞれ勝ち上がり・・明日の決勝戦に駒を進めました。
愛知は啓成が破れて・・残念ですが
この夏はどんな展開になるのか
愛知啓成、中京大中京、豊川、名電、東邦の
5校が現在のところ、有力ですね。

|
9度目の正直、内海投手、またもや・・勝運に恵まれず [2014年05月23日(Fri)]
今日は巨人の内海投手がロッテ戦で先発しました。 9度目の正直となるか。
5回までは被安打1の好投・・内海投手らしいピッチングでした。 試合は1対0で勝ってましたがこういう時に限って追加点が 取れないジャイアンツ打線。
6回にはホームランを打たれて同点 7回裏には2アウト2塁から外野前進守備の頭上を越える3塁打で1×2と 逆転され・・ここで降板。
う〜ん・・好投している時には味方打線が沈黙し、 援護が出来ず・・何だか可哀想になって来ましたね。
ほんとに巡り合わせが悪い・・ 調子は悪くないんで次回の登板に期待しましょう。
|
アベノミクスにプロ野球16球団構想・・日刊スポーツ [2014年05月22日(Thu)]
今日の日刊スポーツ紙に
「アベノミクスにプロ野球16球団構想」の記事が紹介されました。
地域の活性化と言う意味では面白い提案だと思います。 ただ採算が合うかどうかが微妙な所ですね。
サッカーのJリーグではJIに18チーム。J2に22チームと 地域密着型で地元のファンを集めています。
サッカーでこれぐらいあるわけですから プロ野球でチームが増えても何ら不思議ではありません。 ただプロ野球はサッカーの選手に比べて年棒が高く・・この問題をどう凌ぐか
まあ〜ハードルは高いと思いますが・・ 政府が主導権を握って調整に当たれば・・ 意外と行けるかも・・
「アベノミクスにプロ野球16球団構想」
アベノミクスの成長戦略に、プロ野球16球団構想も加わりそうだ。政府が6月中にまとめる成長戦略に、プロ野球の球団数を現在の12から16に増やすことが盛り込まれる見込みとなった。自民党の日本経済再生本部(高市早苗本部長)がまとめた成長戦略の第2次提言案で、新たに4球団を増やすことを検討していることが21日までに分かった。近く、政府に提言が伝達される。
提言案では本拠地候補として、北信越、静岡、四国、沖縄を挙げている。消費税増税で落ち込むとみられる景気の回復策としても期待されている。
|