• もっと見る
かながわ移動ネットのBLOG
« 地域交通づくりのワークショップ | Main | 地域交通マイスター制度、初代マイスターに選ばれました »

NPO法人かながわ福祉移動
サービスネットワークの


ホームページはこちら



<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
県西地区福祉有償運送運営協議会[2011年04月26日(Tue)]

第19回(平成23年度第1回)の県西地区福祉有償運送市町村共同運営協議会が、開成町町民センターで開催されました。
県西地区の運営協議会は2市8町の共同設置で、事務局も毎年交替で行っています。
今年の事務局は開成町さんです。

本日の議題は、
1)正副会長の選任
2)更新申請書案の協議
  ・社福)山北町社会福祉協議会
  ・社福)開成町社会福祉協議会
3)報告事項
  ・軽微な報告事項
    車窓の会(小田原市)の車両数の変更
  ・四半期ごとの実績報告の廃止について(県通知)
4)その他

更新登録は2件とも協議が調いました。
今年度から、四半期の実績報告(県様式)が廃止され、年度末に運輸支局に提出している実績報告(国様式)のみになります。
今後、各地で開催される運営協議会で報告されるようです。

次回の県西地区運営協議会は6月22日(水)14時から開催です。
小田原市の「社福)風祭の森」と大井町の「社福)大井町社会福祉協議会」が更新申請の予定です。
【運営協議会報告の最新記事】
Posted by かながわ移動ネット at 22:14 | 運営協議会報告 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kanagawa-ido2/archive/15
コメントする
コメント
プロフィール

かながわ福祉移動サービスネットワークさんの画像

ニュースバックナンバー



リンク集
https://blog.canpan.info/kanagawa-ido2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kanagawa-ido2/index2_0.xml