• もっと見る
Masahiro Kawahara
公益社団法人神奈川県聴覚障害者協会のブログです。協会の活動、聴覚障害者及び手話に関する情報を載せていきます。よろしくお願いします。
ウェブサイトもよろしく。
http://www.kanagawa-a-deaf.org/
« 神奈川県手話言語条例制定の陳情、県議会厚生常任委員会で了承される! | Main
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
横須賀市立荻野小学校で絵本の手話での読み聞かせを行いました![2014年10月28日(Tue)]
10月25日(土)午後、横須賀市立荻野小学校で、ミニ手話教室と絵本の手話での読み聞かせを行いました。
絵本の手話での読み聞かせは、単に手話を教えるだけではなく、手話の魅力を聞こえる子どもたちに知ってもらうために、絵本のストーリーを手話で表し、生の手話の表現の豊かさ、魅力を体験してもらうために今年度から始めた事業です。
今回、横須賀市立荻野小学校の校長先生の好意で、土曜参観日の午後の時間をお借りして全校生徒を対象にミニ手話教室と絵本の手話での読み聞かせを行いました。
まず、簡単な手話と聴覚障害者についての説明の後、学年ごとに6つのグループに分かれ、それぞれにろう者と通訳者のペアがつき、ろう者が絵本のストーリーを手話で表現し、通訳者がそれを読みとって声に変えて伝える方法で絵本の手話での読み聞かせを行いました。
子どもたちは皆始めてみる生のろう者の表現豊かな手話に夢中になっていました。
終わった後たくさんの質問が出て時間が足りないくらいでした。
このような場を設けてくださった校長先生を始め、学校の皆様方に感謝します。ありがとうございました。
IMG_0542.jpgIMG_0538.jpgIMG_0537.jpgIMG_0535.jpgIMG_0533.jpgIMG_0531.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kanagawa-deaf/archive/9
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

河原 雅浩さんの画像
河原 雅浩
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/kanagawa-deaf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kanagawa-deaf/index2_0.xml