神奈川県の新型コロナウイルス肺炎に関するFAX、メールでの相談窓口のお知らせ
[2020年01月31日(Fri)]
1/24に県が新型コロナウイルスに関する電話相談窓口を1/25に開設するという発表がありました。
しかし、ホームページには電話だけが記載されており、 FAX番号、メールアドレスの記載はありませんでした。
これに対し、 聴覚障害者のためにFAX、メールでの相談窓口を設けるよう、県に要望したところ、1/27に以下の通りFAX、メールでの相談窓口の記載が追加されました。
---------------------------------
神奈川県新型コロナウイルス肺炎 専用ダイヤル
1月25日(土曜日)10時から、県民の皆様からの新型コロナウイルスに関連した肺炎患者に関するご相談に対応するため専用ダイヤルを設置しました。
(1)電話番号
045-285-0536
(2)受付時間
(平日)
8時30分から17時15分
(土日休日)
10時00分から16時00分
※開設期間、受付時間は、相談件数などの状況に応じて検討します。
メールやファクシミリでのご相談も受け付けています。
メール(健康危機管理課お問い合わせフォームへ)
ファクシミリ:045-633-3770
---------------------------------
URLは次の通りです。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/bukan_200114.html
なお、このページに知事のビデオメッセージが載っていますが、手話通訳がついていません。これについても県に手話通訳を付けるよう要望しているところです。
この相談窓口について、周りの聴覚障害者への情報提供をお願いします。
また、今回はすぐ対応してくれましたが、 また同じようなことが起きるかもしれませんので、その時は当協会事務所に連絡をお願いします。
しかし、ホームページには電話だけが記載されており、 FAX番号、メールアドレスの記載はありませんでした。
これに対し、 聴覚障害者のためにFAX、メールでの相談窓口を設けるよう、県に要望したところ、1/27に以下の通りFAX、メールでの相談窓口の記載が追加されました。
---------------------------------
神奈川県新型コロナウイルス肺炎 専用ダイヤル
1月25日(土曜日)10時から、県民の皆様からの新型コロナウイルスに関連した肺炎患者に関するご相談に対応するため専用ダイヤルを設置しました。
(1)電話番号
045-285-0536
(2)受付時間
(平日)
8時30分から17時15分
(土日休日)
10時00分から16時00分
※開設期間、受付時間は、相談件数などの状況に応じて検討します。
メールやファクシミリでのご相談も受け付けています。
メール(健康危機管理課お問い合わせフォームへ)
ファクシミリ:045-633-3770
---------------------------------
URLは次の通りです。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/bukan_200114.html
なお、このページに知事のビデオメッセージが載っていますが、手話通訳がついていません。これについても県に手話通訳を付けるよう要望しているところです。
この相談窓口について、周りの聴覚障害者への情報提供をお願いします。
また、今回はすぐ対応してくれましたが、 また同じようなことが起きるかもしれませんので、その時は当協会事務所に連絡をお願いします。