
工作[2014年10月30日(Thu)]

ユニークでかわいらしい工作。「てーぷがみ」と作品名につけました。テープのロールと紙を使って作ったからだそうです。短時間ですぐに作り上げていました。発想と作り上げる手はすごいですね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 工作[2014年10月30日(Thu)]
![]() ユニークでかわいらしい工作。「てーぷがみ」と作品名につけました。テープのロールと紙を使って作ったからだそうです。短時間ですぐに作り上げていました。発想と作り上げる手はすごいですね。 ![]() 館まつりに向けて[2014年10月29日(Wed)]
![]() 11月1日(土)に、児童館の館まつりがおこなわれます。そこで今日は、オープニングで行われる楽器演奏の練習会がありました。演奏者は児童館を利用していただいてる地域のお二人とスタッフです。演奏を引き受けていただきありがとうございます。曲目は、小さなお子さんから楽しめる曲を演奏してくれるそうです。楽しみですね。 ![]() 季節の花[2014年10月24日(Fri)]
![]() 歩いていると、60センチほどの背丈の黄色の花が目を引きます。道路から児童館まで続く坂の途中にあるプランターの花です。風に揺られながらもきれいに咲いています。天気のいいお散歩日和にどうぞ。 ![]() ![]() パンダのでんでんだいこ[2014年10月23日(Thu)]
![]() 10月22日(火)にお話どんどんがありました。お話は、お祭りがテーマで、動物縁日のパネルシアターや絵本、紙芝居をしました。読み終わった後で、パンダのでんでん太鼓を作りました。 ![]() みんなでトントントンと鳴らして遊びました。 ![]() ![]() トリック・オア・トリート[2014年10月23日(Thu)]
10月18日(土)、みんなで街に出かけてきました。仮装をした子どもたちが街のお店屋さんを急襲、「トリック・オア・トリート!」と声をいっせいにあげました。すると、
![]() 次のお店屋さんに行こうかな。ここかな。せーの「トリック・オア・トリート!」。 ![]() 次は、ここのお店だ!「トリック・オア・トリート!」 ![]() いっぱいもらっちゃった。 お店のみなさん、ご協力ありがとうございました。 ![]() 予告 お話どんどん[2014年10月21日(Tue)]
明日10月22日(水)は、「お話どんどん」があります。今回のお話はなんでしょうか。楽しみですね。時間は、11:00〜で、乳幼児親子さんが対象です。いつもおまけがついてくる「お話どんどん」今回のおまけは。ただいま準備中です。
![]() ![]() 青空児童館 おいしい食事編[2014年10月20日(Mon)]
![]() いっぱい遊んだあとは、みんなでご飯です。子育て支援クラブバンビさんの協力で、いも煮をみんなで食べました。外で食べるご飯は、やっぱりおいしいですね。 ![]() ![]() 青空児童館 後編[2014年10月20日(Mon)]
広々とした空の下、気持ちも広々とたくさんの笑顔があちらこちらで見える中。
![]() しゃぼん玉コーナーでは、大きなしゃぼん玉が飛んだり、小さなしゃぼん玉がいっぱい飛んだりしていました。 ![]() 工作コーナーでは、紙コップを使って、マラカスと亀釣りセットを作りました。 ![]() 上手く釣れたようですね。よかったね。 ![]() ![]() 青空児童館 前篇[2014年10月20日(Mon)]
松が丘ゴルフクラブで青空児童館が行われました。松が丘ゴルフクラブのみなさん、ありがとうございました。
![]() まずは、ボランティアのみなさんと一緒にアンパンマンのサンサン体操からです。広い会場だけあって、みんなの動きも大きかったような。 ![]() 遊具でも遊びました。トンネルにボールプールに、芝滑りと遊びもたくさんありました。 ![]() ![]() ハロウィン[2014年10月17日(Fri)]
![]() 季節はハロウィンですね。館内のいたるところにハロウィングッズがあります。子どもたちが作ったリースやかぼちゃの顔など、いっぱいです。明日18日(土)には、ハロウィンパーティーも行われます。Trick or Treat?(トリックオアトリート)のかわいらしい声の仮装した子どもたちがやってくるかも。
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |