お話出前 [2025年02月12日(Wed)]
今日は3学期のお話出前でした。低・中・高学年に分かれ、お話を聞きました。
お話出前では、本の読み聞かせではなく、ストーリーテリング(語り)をしてもらいます。読み聞かせと違って、子供たちの表情を見て話されます。子供たちは語ってもらう方と目を合わせながらお話を聞きます。語りなので見る絵もありませんから、子供たちは頭の中で場面を想像しながら物語を膨らませていきます。本を楽しむだけではなく、聞く力や想像力を育む活動ですね。 ![]() ![]() 写真は、語ってもらったお話が載っている本を紹介してもらっているところです。 ![]() 6年生は最後のお話出前でした。小学校6年間で話してもらった物語はちょうど50話だそうです。 |
Posted by
亀嵩小学校
at 15:24