紙すき体験 [2024年10月08日(Tue)]
3年生は、藤原政明さんに講師に来ていただき、紙すき体験を行いました。
たぶの葉や美男カズラの茎から「ねり」を作り、くずの表皮から繊維を取り出しました。 表皮をはいでいます。 ![]() 表皮から繊維を取り出すために、木槌などでたたく作業が大変そうでした。 ![]() ![]() ねりと繊維を混ぜて、いよいよ紙すき。 ![]() ![]() ![]() 完成した紙。味のある紙が出来上がりました。 ![]() |
Posted by
亀嵩小学校
at 13:08