• もっと見る
かめっ子の学校生活の様子をお伝えします
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
修学旅行 [2024年09月17日(Tue)]
6年生は先週の木・金曜日に広島へ修学旅行に行ってきました。
朝6時40分に学校を出発しました。朝早くからお見送りありがとうございました。
P1250213.jpg
バスの中ではハイテンションな子供たちでした。
P1250215.jpg
高野の道の駅で6校が合流し、結団式を行いました。残念ながら他校の児童が1名欠席で44名の6年生です。
P1250230.jpg
最初は宮島へ向かいました。
P1250244.jpg
いつの間にかフェリー乗り場がきれいになっていてびっくりしました。
IMG_7770.jpg

P1250257.jpg
宮島では鹿が出迎えてくれました。大鳥居を見て、世界遺産の厳島神社を参拝。
P1250284.jpg

P1250297.jpg

P1250322.jpg

P1250312.jpg
お昼は鳥居屋さんでいただきました。その後はお楽しみのお買い物。
P1250346.jpg

P1250352.jpg

IMG_5148.jpg
午後からは平和公園に向かいました。貞子さんの像の前で平和セレモニーを行いました。
IMG_7805.jpg

P1250376.jpg
平和の祈りを込め、みんなでつないだ千羽鶴を奉納しました。
P1250387.jpg
ピースボランティアさんに説明をしてもらいながら、平和公園のモニュメントをめぐりました。この日広島は35度を超える暑さで、予定時間を少し短くしてもらいました。
CIMG6574.jpg

P1250411.jpg

CIMG6591.jpg
本日2つ目の世界遺産、原爆ドームも見ることができました。
CIMG6577.jpg
語り部さんのお話を伺うこともでき、平和祈念資料館も見学しました。
P1250433.jpg
1日目の活動はこれで終了。ホテルへ向かいました。
P1250439.jpg

P1250451.jpg
ごはんとカレーはお代わりし放題でした。
P1250452.jpg
朝も早かったので、就寝時刻とともに子供たちは静かになりました。
二日目は、JFEスチールへ向かいました。
P1250478.jpg
バスで工場内を回りました。広大な敷地にたくさんの工場がありました。残念ながら敷地内の写真撮影は禁止でした。
最後は、お楽しみのみろくの里です。島根県の修学旅行生で大賑わいでした。
100_0029.jpg

IMG_7881.jpg

100_0027.jpg

100_0030.jpg
高野の道の駅で解団式を行い全日程を終了しました。学校へのお迎えありがとうございました。
P1250487.jpg
三成小、高尾小のブログにも修学旅行が載っていますので、見てください。


Posted by 亀嵩小学校 at 14:37
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
亀嵩小学校
卒業式のマスク着用について (03/03)
タグクラウド
プロフィール

奥出雲町立亀嵩小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kamesyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kamesyo/index2_0.xml