• もっと見る
かめっ子の学校生活の様子をお伝えします
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
6年生を送る会 [2024年02月28日(Wed)]
今日は6年生を送る会を実施しました。今年のテーマは「みんなが笑顔 思い出に残る最高の6送会」として、1か月以上前から5年生を中心に準備を進めてきました。
開始前に1年〜5年生は会の成功を願って円陣を組みました。
P1160834.jpg
3,4年生のダンスに迎えられ、6年生が入場しました。
P1160838.jpg

P1160859.jpg
思い出のアルバムで6年間を振り返りました。(画像はありません)
ゲームは伝言ゲームと新貨物列車でした。
P1160878.jpg

P1160889.jpg

P1160928.jpg

P1160938.jpg
6年生と一緒に楽しくゲームができました。
各学年の出し物も6年生に楽しんでもらえるよう工夫を凝らしていました。
1年生は6年生と一緒に釣りゲーム。
P1160994.jpg

P1160989.jpg

P1160997.jpg
2年生はうそ当てクイズ。
P1170002.jpg

P1170010.jpg

P1170014.jpg
3,4年生は漫才から始まり、クイズ、合奏。
P1170021.jpg

P1170034.jpg

P1170043.jpg

P1170050.jpg

P1170077.jpg

P1170091.jpg

P1170094.jpg
5年生は6年生への言葉。
P1170107.jpg

P1170108.jpg

P1170109.jpg

P1170111.jpg

P1170113.jpg
6年生からもお返しの自主映画の上映がありました。
P1170122.jpg

P1170120.jpg

P1170121.jpg
くす玉も見事に割れ、大成功でした。
P1170132.jpg

P1170153.jpg

P1170180.jpg
笑いあり、感動ありでテーマどおりの素敵な会でした。中心となってがんばった5年生おつかれさまでした。
Posted by 亀嵩小学校 at 14:40
多読賞の表彰 [2024年02月28日(Wed)]
朝の会で、図書委員会から多読賞の表彰がありました。各学年ごと今年度図書館で借りた冊数の多い子の表彰です。年間200冊以上の子もいました。
P1160789.jpg

P1160802.jpg

P1160813.jpg
おめでとう。
保護者の皆さんからの学校評価の読書の項目は、今年も低い評価でした。学校では子供たちは図書館でたくさんの本を借り、読んでいますが、家庭で読書をしている姿を見ることは少ないのでしょうね。
Posted by 亀嵩小学校 at 13:15
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
亀嵩小学校
卒業式のマスク着用について (03/03)
タグクラウド
プロフィール

奥出雲町立亀嵩小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kamesyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kamesyo/index2_0.xml