運動会に向けて パート7 予行練習 [2024年05月29日(Wed)]
朝の会で3,4年生が作ったプログラムとスローガンを紹介してくれました。なかなかの力作です。
![]() ![]() 1年生が作成した得点板と一緒に玄関に掲示し、運動会への雰囲気を高めています。 ![]() 当日は校庭に掲示しますので、ぜひご覧ください。 今日は、予行練習を行いました。 ![]() ![]() 校旗を手にした実行委員長を先頭に入場行進です。 ![]() ![]() 列を整えて上手に行進できました。 選手宣誓。代表の児童が大きな声で宣誓します。 ![]() 大会歌「ゴー ゴー ゴー」を全力で歌います。 ![]() ![]() ラジオ体操。健康委員会が前に出て体操します。 ![]() ![]() 徒競走です。1,2年は80m走、3年以上は100m走です。 ![]() ![]() 一人一人が全力でゴールをめざしました。 全校玉入れです。1〜3年生と4〜6年生が分かれて行います。 ![]() ![]() 全校綱引きです。綱引きも1〜3年と4〜6年で行います。 ![]() ![]() 交流ダンス「かめっ子カメカメ」を踊ります。当日は保護者の方も一緒にお願いします。 ![]() 応援合戦です。各色アイデアあふれる応援になっています。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校かめっ子リレーは走順で並ぶだけで今日は走りませんでした。どっちが勝つでしょうか。 今日の予行練習は、5,6年を中心に、きびきびとした動きですばらしい練習になりました。本番は土曜日です。保護者、地域の方に元気を届けられるようにがんばりますので、応援をよろしくお願いします。また、PTAの方には、当日の役員や準備をお願いしています。よろしくお願いします。 |
Posted by
亀嵩小学校
at 16:51