• もっと見る
かめっ子の学校生活の様子をお伝えします
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
運動会に向けて パート7 予行練習 [2024年05月29日(Wed)]
朝の会で3,4年生が作ったプログラムとスローガンを紹介してくれました。なかなかの力作です。
P1200528.jpg

P1200535.jpg
1年生が作成した得点板と一緒に玄関に掲示し、運動会への雰囲気を高めています。
P1200940.jpg
当日は校庭に掲示しますので、ぜひご覧ください。
今日は、予行練習を行いました。
P1200539.jpg

P1200553.jpg
校旗を手にした実行委員長を先頭に入場行進です。
P1200543.jpg

P1200550.jpg
列を整えて上手に行進できました。
選手宣誓。代表の児童が大きな声で宣誓します。
P1200568.jpg
大会歌「ゴー ゴー ゴー」を全力で歌います。
P1200574.jpg

P1200585.jpg
ラジオ体操。健康委員会が前に出て体操します。
P1200590.jpg

P1200604.jpg
徒競走です。1,2年は80m走、3年以上は100m走です。
P1200618.jpg

P1200629.jpg
一人一人が全力でゴールをめざしました。
全校玉入れです。1〜3年生と4〜6年生が分かれて行います。
P1200692.jpg

P1200677.jpg
全校綱引きです。綱引きも1〜3年と4〜6年で行います。
P1200712.jpg

P1200721.jpg
交流ダンス「かめっ子カメカメ」を踊ります。当日は保護者の方も一緒にお願いします。
P1200749.jpg
応援合戦です。各色アイデアあふれる応援になっています。楽しみにしていてください。
P1200881.jpg

P1200823.jpg

P1200783.jpg

P1200813.jpg
全校かめっ子リレーは走順で並ぶだけで今日は走りませんでした。どっちが勝つでしょうか。
今日の予行練習は、5,6年を中心に、きびきびとした動きですばらしい練習になりました。本番は土曜日です。保護者、地域の方に元気を届けられるようにがんばりますので、応援をよろしくお願いします。また、PTAの方には、当日の役員や準備をお願いしています。よろしくお願いします。
Posted by 亀嵩小学校 at 16:51
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kamesyo/archive/232
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
検索
検索語句
最新コメント
亀嵩小学校
卒業式のマスク着用について (03/03)
タグクラウド
プロフィール

奥出雲町立亀嵩小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kamesyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kamesyo/index2_0.xml