数珠回し [2024年02月13日(Tue)]
金曜日1,2年生は、上分に伝わっている年中行事「数珠回し」を教えていただきました。上分からお二人の講師の方に来ていただきました。
はじまりは、およそ180年前。江戸時代の大飢饉の後に始まったようです。 ![]() ![]() 実際に数珠回しをやってみました。「なんまいだ、なんまいだ」と唱えながら回します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちにもご利益がありますように。 |
Posted by
亀嵩小学校
at 13:13