やもじろうとはりきち事前
つげくわえさんと作る親子のための
タオル人形作りのワークショップ♪
つげさんのお話から始まりました。
新作を考えていて「やもじろうとはりきち」の絵本に出会って作品を作ったそうです。
この作品は、全体的に楽しいお話です。
仲間外れにされた時に心が痛いんだんなぁって感じることが大切。だれでも心が痛むってことをみんなに知ってほしい。子どもが仲間外れにされた時に親は救ってあげられない。友達関係に立ち入れない。
「心折れないで頑張ってほしい」と願う親心などが感じてもらえると思います。
シアタースタート向きではありませんが、少し大きい子も楽しめる作品です。お友達を誘って一緒にみてくださいね。
≪タオル人形作り≫
タオル、ゴム、シールで色々な動物ができました。
ウサギの作り方を紹介します
親子で楽しく作りました。たくさんの人形ができました。
お茶を飲みながら交流をしました。
2024年06月29日
2024年06月13日
ピアニカワークショップ
チラシ
お知らせ
鍵盤ハーモニカのこんな弾き方、見たことない
こんな音色が出るなんて️
“ピアニカの魔術師”ミッチュリーさんの演奏は
教育楽器の常識を変えちゃいます
ぜひ体験してください
ピアニカワークショップ
6月23日(日)14:00〜15:00(受付13:45〜)
那加福祉センター 2階 学習室
参加費️ひとり1000円
※各務原子ども劇場会員は無料
持ち物ピアニカ、飲み物
定員️20人
申込み多数の場合は小中学生を優先させていただく場合もあります。
対象️主に小中学生としますが、ピアニカを持っていれば誰でもOK!
大人の方の付き添いもOK
お申し込みはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScz0fjEUyWJTeuct3I6ktdNLRM1sE66V5-rCHgPkmQr-EVGdg/viewform?usp=sf_link