• もっと見る

2023年11月30日

参加者募集!

遊びの達人、西川典之さん(劇団風の子中部代表)が
愉快な遊びをたくさん教えてくれる、毎回好評のワークショップexclamation

親子で一緒におもいっきり遊ぼう!ワークショップ

参加者募集中ですグッド(上向き矢印)


西川さんとの打ち合わせでは 大人も子どももいろんな遊びをしましたわーい(嬉しい顔)おもしろかった〜るんるん
全身を使って遊ぶから 汗ふきタオルと飲み物は必須ですあせあせ(飛び散る汗)


“イス取らせないゲーム”の様子

04.jpg

西川さんは歩いてるだけなのに・・・

05.jpg

なぜか周囲のみんなはバタバタダッシュ(走り出すさま)

03.jpg

もうパニックどんっ(衝撃) だけど幼児から大人まで笑いが止まらないわーい(嬉しい顔)




お手玉でも遊びましたかわいい

02.jpg

昔あそび いいですよね〜ぴかぴか(新しい)

01.jpg



親子参加でお願いしますわーい(嬉しい顔)大人も童心にかえって遊びましょうるんるん

gapzizen350.jpg

メモチラシ(PDF)

申し込みフォームはこちら

posted by 各務原子ども劇場 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年11月27日

11/11 大バーベキュー大会

2023.11.11(土)晴天の中、会員、一般どなたでも参加して貰いたい、子劇を盛り上げたいという想いから大BBQ大会を開催しました!(参加者約40人)


デカイお肉exclamation×2


01.jpg


火起こししてくれたよ


02.jpg


みんなで食べると美味しいな〜


03.jpg
            
                                            
大人だって楽しいぜ〜


04.jpg


小さな子は癒される〜


05.jpg


急に寒くなって来たけど靴が濡れたって関係ないぜ〜


06.jpg


こちらの火起こしも夢中


07.jpg
 

こんな大人が大好き♡


08.jpg
   
               
モルック楽しんでたね〜


09.jpg

のんびりほっこり、とても楽しい時間でした。        
何人かの退会した元会員さんもお誘いしましたが、遠慮しながらも喜んで来てくれた人もいれば、何となく悪いと感じてお断りの人もいました。退会しても、一時期は一緒に過ごした仲間だから今後もずっと繋がり続けていける人間関係でありたいな〜と感じました。
posted by 各務原子ども劇場 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大BBQ大会実行委員

2023年11月25日

10/22 人形劇『タンタンのずぼん』

9D6FFC1E-B490-4FFD-BE90-B4038B705529.png
posted by 各務原子ども劇場 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑賞

10/14 あらしのよるに

俳優館のアートキャラバン事業『あらしのよるに』
去年はご協力することができませんでしたが、
今年も俳優館さんからお声かけ頂きました。
10年ほど前に観た俳優館さんの舞台がとても面白かったのと、去年大垣で『あらしのよるに』を観た時に、各務原でもやりたかったなぁと思ったので受けることにしました。

近隣のイベントと時期が色々重なってしまいましたが、たくさんの人に声をかけてもらい、185人で観ることができました。

久しぶりの市民会館での舞台劇exclamation演者8名スタッフ7名の15名、楽屋は賑やかで活気にあふれていて、近くにいるだけで楽しかったでするんるん

劇はヤギとオオカミのお話。誰にも知られてはいけない秘密の友達。前半は楽しく、後半は切なくて涙ぐんでしまう場面もあり、あっという間の70分でした。広すぎるホールで心配でしたが、良い雰囲気で観られたと思いますぴかぴか(新しい)

01.jpg


今回は開演1時間前と終演後にロビーバザーを行いました。
小中学生の頑張りもあり、クッキーとパンは完売。るんるん手作りイヤリングとチョコレートもたくさん買ってもらえました。随所で子どもの成長や大人との関わりがあり、「おひさしぶり〜」の会話が聞こえたりしました。

02.jpg

04.jpg

06.jpg

駐車場係、会場係、もぎり、バザー、プレゼント渡し、受付など、スタッフとして関わっていただいた皆さん、お疲れさまでした。

03.jpg

05.jpg

チケット売りで知り合いに声をかけてもらうなど、皆さんの協力のお陰で無事に終えることができました。 ありがとうございました。
12月の『ギャング・エイジ』も楽しみましょうexclamation×2

感想
・知っているお話だったけれど、舞台で観るとその場に一緒にいる感覚になって、心も動かされました。最後の方、涙が出ました。

・ミュージカル版は初めて観たのだけど、ものすごく感動しちゃいました。オオカミのガブが命を懸けてメイを守ろうとする場面では涙も。ストーリー知ってるから、まさか泣くとは思わなかったです。テレビと生の舞台ではこんなに違うんだね。本当に観に行って良かった。息子(年中)はまだあまりよく分かってない感じだったから、この子がもう少し大きくなったら、ぜひもう一回一緒に観たいですネ。
posted by 各務原子ども劇場 at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 鑑賞

2023年11月21日

参加者募集中!

02.jpg


工作クラブの第2回目は

☆✩☆✩★☆✩✭☆✩☆✭✭
クリスマスを手作りしよう
☆✩✭★✭☆✩☆✩☆✭✭★


炉端遺跡や学びの森、浄水公園などでドングリや木の実をせっせと集めて来ましたよ〜。ちょっと変わった松ぼっくりも❢❢

01.jpg

星やドングリのサンタさんなど、いろんなパーツを、木の土台に好きなようにくっつけていくよ。

他にも、毛糸を巻いてオーナメントを作ったり、おにぎりトランプやストローで動くおもちゃも作って遊ぶよ❣

11/26(日)10:00〜11:30
蘇原コミュニティセンター

対象*年少さんから小学生(大人の付き添いはあってもなくてもどちらでも決定

参加費*会員300円/一般500円(子どものみ)

手を拭くタオルや、作品を入れる袋、飲み物があると良いです。

お申込みフォーム

またはお電話、メール、DMで受付ます!【11/24(金)午後12時まで】


↓試作してみましたわーい(嬉しい顔)

第2回試作.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ