• もっと見る

2024年08月11日

7/27 三ツ池夏祭りに出店

今年も三ツ池夏祭りに
中高青部で出店させていただきました。
今回は開催場所が変わり
今までと違った雰囲気での開催でした。

4.jpg

子ども劇場の出店内容
・フランクフルト
・人動販売機でジュース&お茶
・割りばし落としゲーム
・るんるんのアクセサリー

今年はキッチンカーも何台か出ていたので
売れるかな?と心配でしたが
フランクフルトは完売したので良かったです。

人動販売機は今年も人気で
「これどうなってるのー?裏が見てみたい!」と言いながら
子どもも大人もおもしろがってやっていました。

1.jpg

割りばし落としゲームも
子どもたちがいっぱい遊びに来てくれていました。

2.jpg

お手伝いに来てくれた高校生と青年のお姉さんたちが
人動販売機と割りばし落としゲームで頑張ってくれました。
お疲れさまでした!

3.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2024年05月20日

4/27 新中一を迎える会

新年度が始まり、中学生になって
新しくアクティブKの仲間入りした子は?と思ったら、
今回は参加者がいませんでしたが、
参加した子たちで和気あいあいと楽しみました。

3.jpg

今回のメニューは手巻き寿司! 
予算内でどれだけネタが買えるか買い出し班はドキドキでしたが、
お刺身も何種類か買えて、
思いのほか豪華な手巻き寿司になりました。

2.jpg

1.jpg

まず、みんなで食材を切るところからスタート。
バイトの経験を生かして、お刺身をひたすら細かく切って
くれた子もいましたよ。
そして、自分の好きな具材を巻いておいしく食べました。
途中で、作りたての手作り肉まんの差し入れもあって、
おいしくいただきました。

4.jpg

途中、ご近所に住む会員さんが、
娘さんとお孫さんを連れて来てくれました。
まだ、産まれて一か月足らずの新生児の登場に
「キャー!かわいいー!」
と黄色い声が飛び交っていました。

5.jpg

それから、順番に赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。
みんな初めての経験で、
おっかなびっくり(大人も含め)。
とってもかわいかったです。
貴重な経験ができましたね。 
posted by 各務原子ども劇場 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2024年02月09日

12/29 アクティブK忘年会

activek.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2023年09月10日

8/21〜22 子どもキャンプ

4年ぶりの子どもキャンプ行ってきましたexclamation
毎夜の雨・カミナリで、当日どうなるか心配でしたが、キャンプファイヤーもできて楽しい時間が過ごせましたわーい(嬉しい顔)

今年は久々だったので、下見的なキャンプになり、色々振り返ることもできたので、来年は小学生も受け入れ、2泊3日キャンプをやりますexclamation×2小学生のみなさん、楽しみにしててくださいね。

大垣と常滑おやこ劇場の青年たちがすごく盛り上げてくれました。
久々のキャンプファイヤー、来年に向けて伝授していただきました。
ありがとうございました黒ハート

01.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2023年08月11日

7/22 三ツ池夏祭り

blog00.jpg

4年ぶりに行われた三ツ池夏祭りイベント子ども劇場中高青部も久しぶりに出店し、フランクフルト・冷やしきゅうり・人動販売機でジュース・割りばし落としゲームをやりましたかわいい

blog01.jpg

おがせ池の花火大会と同じ日の開催で、お客さんが来てくれるか心配でしたが、当日は大盛況で、冷やしきゅうりはあっという間に完売exclamation

blog02.jpg

フランクフルトも用意していた300本が早い段階でなくなってしまい、急いで追加を買いに走りましたあせあせ(飛び散る汗)ジュースも最終的に完売。割りばし落としゲームも、最後まで子どもたちが何度も遊びに来てくれていましたるんるん

お手伝いにきてくれた高校生や青年の子たちは、ゲームコーナーや人動販売機の中に入って、暑い中頑張ってくれましたexclamation久しぶりの夏のイベント、楽しくあっという間の時間でした。お店に買いに来てくれたみなさん、ありがとうございましたexclamation

blog03.jpg

blog04.jpg

blog05.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2023年06月02日

5/5 新中1を迎える会&お泊り会

新年度になり、初めての集まり
「新中一を迎える会」を行いました。

新中一の子どもたちは
何をするのか初めての雰囲気に緊張気味でしたが
「なんでもJr」での仲間たち、
直ぐに仲良く楽しんでいました。

来た人から、準備にかかりました。
カレーは高校生と青年で買い出しした食材を
青年から教えてもらいながら切りました。

「ようこそアクティブKへ」の看板も
青年、高校生と一緒に描いて準備をしました。

0.jpg

夕食はカレーライスとえんどう豆のサラダ。
おかわり自由でお腹いっぱい食べました。

1.jpg

食べた後は、人狼ゲームやカードゲームをして遊びました。

2.jpg

3.jpg

途中で2階へ探検に行っていました。
肝試しのように楽しんでいました。
日帰りの子が帰った後は、
青年は夜のお散歩に行き、中1は就寝の準備をして
布団に入った後もおしゃべりしていました。

4.jpg

5.jpg

朝はそれぞれに、
残りのカレーやおにぎりを食べて身支度をしてから、
自由に過ごしました。

6.jpg

7.jpg

次回は、夏休みにデイキャンプ&お泊り会の予定です。
posted by 各務原子ども劇場 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2023年04月21日

3/19 例会からのお泊り会

例会「ウラシマタロウの伝説」を観た後に、同施設すいとぴあ江南でお泊り会をしました。
参加者は 高校生5人(うち1人日帰り)中学生3人

01.jpg

皆一緒に夕飯を食べて、展望タワーに登りました。夜景がきれいでした。

02.jpg

部屋では、大人の部屋に集まり、カードゲームをして交流しました。
朝食のバイキングは皆揃って各々好きなものを食べました。
チェックアウト後、展望タワーに登り夜には観られなかった風景をみました。

03.jpg

その後、桜をみながら散策しました。
ゆっくりしていたら、あっという間に11時になり解散しました。
次回はゴールデンウィークに「新中一を迎える会」をやりたいです。
夏に向けて「子どもキャンプ」の計画もしていきたいです。
posted by 各務原子ども劇場 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2023年01月08日

12/28 アクティブK忘年会

アクティブKの高校生中心に決めたメニュー
たこ焼き・パンケーキに部員の要望で豚汁を
作り、みんなで忘年会(*^^)v

03.jpg

04.jpg

自分達で材料を買い出しし、準備しましたぁ。
初めて里芋の皮をむく高校生も、何とかやりと
げ豚汁に投入。

01.jpg

久々に顔を合わせたメンバーをみて
「イケメンになっとる」「一瞬、誰かわからんかった」という声も。

02.jpg

小さい頃から、同じ舞台を観ながら育ってきた子ども達。
学校が違っても会えば積もるほどの話をし、
刺激しあいながら成長しています。

子ども劇場のおばちゃん達は、親戚のおばちゃんのよう。
時にはうっとうしがられることもあるけれど、
それもまた親じゃない大人との関係性を築ける場所。

私たち部員も、子ども達の成長がみられるのが楽しみです。
来年度は、子どもキャンプをやりたいと声があがっているので、
また、子どもキャンプに向けて準備をしていきたいと思います。

手作り白玉ぜんざいもあり、
大満足の忘年会でした。
野菜の寄付、ありがとうございました。m(__)m 

05.jpg
posted by 各務原子ども劇場 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2021年07月28日

7/4 新中1あつまれ!

新中1の7名を迎え、中央小体育館にて
「新中1 あつまれ!」を開催しましたひらめき

blog01.jpg
最初はオーゲームるんるん

なんとなく今までも会った事があるメンバーだけど、
始めはぎこちなく控えめでした。
そのうちに、年齢・性別関係なく
体育館内を走り回っていました。さすが子劇の子ども達わーい(嬉しい顔)
大人達も交えて、お玉リレー、ドッチボール、
パン食い競争改めパン取り競走と行いました。

blog03.jpg
お玉リレー

blog02.jpg
パン取り競走

大人達は必死でしたが、子ども達はまだまだ元気。

blog04.jpg
休憩中のバスケット

シンプルに、「鬼ごっこ」とはいえ猛スピードで
本気でやるから怪我をしないかとハラハラしました(^^;)
久々に、身体を動かして、いろいろな汗もかきました。
久しぶりに会った仲間とも話せてとても充実した時間でした。
新しい中学生の皆さん、アクティブKにようこそ!
今までは保護者さんとの子劇でしたが、
これからは自分達がやりたい事を仲間達と、
作る機会が増えます。おおいに楽しみましょうね
posted by 各務原子ども劇場 at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部

2019年01月15日

1/14 アクティブK

アクティブKで集まり、これからの例会についての話しや劇場まつりの出店準備をしましたにこにこ

高学年以上例会
5/12(日)  ちゃんぷるー
           〜私が幽霊!?修学旅行〜
事前に何ができる?劇団さんと交流会?など、話し合うことで例会を楽しみにそしてもっと身近に考えられるきっかけになったらいいなぁ四つ葉
B612_20190114_201121_084.jpg
1/27(日)は、劇場まつりですにこにこ
アクティブKでは、チュロスのお店を出しまーす!
ポップや飾りづくりを、ワイワイお喋りしながらすすめてましたよきらきら
DSC_1418.JPG
_20190115_090553.JPG

アクティブKの他にもブロックごとにいろんなお店がありますよ〜!
そして、人形劇団むすび座さんも来てくださいます八分音符
みなさん、遊びに来てくださいねてれてれ
_20190114_223144.JPG

nami
posted by 各務原子ども劇場 at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 中高青部