
2/23 劇団うりんこさんとたくさんあそぼう☆[2021年03月05日(Fri)]
3/21高学年例会『わたしとわたし、ぼくとぼく』
事前お楽しみ企画として
うりんこの 新美 豊さん(通称ゆたぽん)と
一日いっしょに遊びました。
午前中は市民公園で外遊び。
「何して遊びたい?」子ども達に聞くと
「ふやし鬼!」
みんな元気に走る!走る!


“だるまさんがころんだ”を始めると
公園で遊んでいた未就園児さんのかわいい乱入もありました





風は冷たいけれど、体を動かすと気持ちいい!
1時間たっぷり遊んだ後はシートを敷いてみんなでお昼ご飯

午後は総合福祉会館で表現ワークショップをしました。
かんたんなジャンケン遊びからスタート
手拍子を回していく遊びは、みんなで輪になって
アイコンタクトだけが頼り。
しかもルールが少しずつ追加されるので
気付けばみんな集中モード

けれど合言葉“コパカバーナ”が出たら
サンバのリズムに合わせてみんな場所移動
これ楽しい

身体を使った表現ワーク。
与えられたお題を2人ペアで表現しました。
同じお題でも表現方法はさまざま!
写真のお題は何かわかりますか?
@ ヒント:アルファベット

A ヒント:ひらがな

B ヒント:ひらがな

C ヒント:〇〇〇と〇〇

6〜7人ずつのチームに分かれてお題を表現。
チームで話し合うと、自分とは違う発想が聞けておもしろい
他チームのお題をクイズ形式で答えました。
D ヒント:生き物

E ヒント:生き物

F ヒント:生き物

自分と他者が違うことを自然に楽しんだワークショップでした。
ぴろ
答え
@BAはBひCおわんとはし
DカタツムリEザリガニFカブトムシ
事前お楽しみ企画として
うりんこの 新美 豊さん(通称ゆたぽん)と
一日いっしょに遊びました。
午前中は市民公園で外遊び。
「何して遊びたい?」子ども達に聞くと
「ふやし鬼!」
みんな元気に走る!走る!


“だるまさんがころんだ”を始めると
公園で遊んでいた未就園児さんのかわいい乱入もありました






風は冷たいけれど、体を動かすと気持ちいい!
1時間たっぷり遊んだ後はシートを敷いてみんなでお昼ご飯


午後は総合福祉会館で表現ワークショップをしました。
かんたんなジャンケン遊びからスタート

手拍子を回していく遊びは、みんなで輪になって
アイコンタクトだけが頼り。
しかもルールが少しずつ追加されるので
気付けばみんな集中モード


けれど合言葉“コパカバーナ”が出たら
サンバのリズムに合わせてみんな場所移動



身体を使った表現ワーク。
与えられたお題を2人ペアで表現しました。
同じお題でも表現方法はさまざま!
写真のお題は何かわかりますか?

@ ヒント:アルファベット

A ヒント:ひらがな

B ヒント:ひらがな

C ヒント:〇〇〇と〇〇

6〜7人ずつのチームに分かれてお題を表現。
チームで話し合うと、自分とは違う発想が聞けておもしろい

他チームのお題をクイズ形式で答えました。
D ヒント:生き物

E ヒント:生き物

F ヒント:生き物

自分と他者が違うことを自然に楽しんだワークショップでした。
ぴろ
答え
@BAはBひCおわんとはし
DカタツムリEザリガニFカブトムシ