• もっと見る
各務原子ども劇場が大好きなakeちゃんが、活動の様子や想いを届けます。
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
三ツ池夏祭り[2014年07月26日(Sat)]
今日は地元の夏祭り!
毎年、子どもキャンプの資金のためにアクティブKで出店させて頂いています!

CIMG0216.JPG

年々、保健所の指導が厳しくなり、いつものメニューが出来なくなってきています。
食中毒、もちろんあってはならないことですが、いろんなメニューが禁止になることがとても残念です。
今回、多くの指導を受けて思ったこと・・・
禁止や注意事項を畳み込むようにいわれると、やる気の心が折れてしまうこと。
これって、子どもも同じです。
「何に使うの?」「危ない」「止めなさい」
そんな言葉、言いすぎて子どものやる気の心折ってしまうことありますよね。

保健所では「公共の調理室で作って下さい。」と言われ、
調理室の管理人には「作った食品を外に持ち出さないで下さい。」と言われます。
その矛盾は、まるでやるなと言われているようです。
心の体力がないと、「もう、やぁ〜めた!」って思っちゃいますよね。
まぁそこで、諦めないのが各務原子ども劇場の仲間達ですけど・・・
心の体力、めっちゃありますから・・・

地域で集う夏祭りやバザー
買ったものを仕入れて売る事は簡単です。
でも、一緒に作って売る!この過程を失うことはあってはならない!
共に作業することで生まれる一体感、達成感。
その中で、人と人がつながり、共に育つかけがえのない場なのです。

と言うわけで、今回は新メニュー「冷やしきゅうり」「冷やしトマト」
新鮮な鵜一のお野菜は大好評!
定番のフランクフルトも完売!  
浴衣姿の中高生&お母さん達は販売上手!さすがです。

CIMG0217.JPG

CIMG0218.JPG

ゲームも大好評!

CIMG0222.JPG

CIMG0223.JPG

大人も子どもも、準備から片付けまで笑顔で気持ちよく本当によく働く。
なんかね、こういうことが何より大切なんだよなぁ〜ってつくづく思うよ。
勉強やスポーツが少々人よりできることより
断然大切な事が身についている。
仲間と共に創りあげ、生きる力、育っているなぁ〜ってしみじみ感じました。

みんなお疲れさまぁ〜

劇場の仲間達もたくさん遊びに来てくれて嬉しかったです!

大人の料理教室[2014年07月23日(Wed)]
新しい事務所に大人たちが集合!
今日はまるで女子会\(^o^)/
今年度は「食」について皆で楽しみながら学んでいきたい!ということで
中高青部発信「大人の料理教室」を行っていきます!

第一弾は「お祝いデコレーションサンドイッチ」
佳代先生の指導のもと 
鵜一の新鮮なお野菜をたっぷり使い
鶏肉と塩麹で手作りの鶏ハム
すし酢のコールスロー
鰹節でツナマヨ風などなど
こだわりの具材で、サンドイッチが出来上がります!

CIMG0206.JPG

CIMG0207.JPG

そしてデコレーションの飾りも手作り
なに?なに?何ができるの?
皆、子どもみたいにはしゃぎながら「センセ〜」と佳代ちゃんを呼ぶ、甘えすぎの困ったちゃんたち。
でも、佳代先生も「適当でいいよ〜」みたいな軽い感じ(*^▽^*)
和気あいあいの 中高青部ならではの料理教室でした。

CIMG0208.JPG

CIMG0209.JPG

完成〜!まるでウエディングケーキみたいでしょ!

CIMG0212.JPG

取り分けると、こんな感じ

CIMG0215.JPG

中高生になると、退会していく子ども達もたくさんいます。
せめて大人だけでもつながっていたい。
そんな思いもあり、佳代ちゃんが中高青部員の枠を越え
料理なら関われるかも・・・そんな人たちを巻き込めるよう発信してくれました。
だから、久しぶりって仲間の顔や、若いママの参加もありとても新鮮なつながりとなりました。

うん、美味しい物を一緒にいただくだけで、
とっても幸せな気持ちになりますね。

大満足!とっても楽しい夜となりました。

CIMG0214.JPG

ちなみに今日は、よしえちゃんの誕生日!(写真だけ送りました・・・)
そして、新事務所の誕生日!を祝って美味しく頂きました(*^▽^*)

peace of peace[2014年07月23日(Wed)]
高校生の奏ちゃんと、中学生の司くんが中心となり
平和について語り合いたいと思い始まったpeace of peace。
大人も子どもも一緒に考え話せる場です。
ゆっくりですが 子ども達のペースで活動しています。

7月1日集団的自衛権が行使容認されたこと・・・
どれだけの人が我が事に引き寄せて考えているのだろうか?
いろんなニュースで日々話題が移りゆくこの国。
集団的自衛権も、その一部でスルーされそうな感じ・・・

かなちゃんと、つかちゃんは そんな現状をとても心配しています。
そして自分たちが伝えたいこと、発信したいこと、
peace of peaceで出来ることを相談してきました。

CIMG0199.JPG

今回、最初につかちゃんが 徴兵制について思う事を発表してくれました。
学校で友達に集団的自衛権の話をすると
「守ってもらえるから、別にいいやん!」と答えが返ってくるそうです。
つかちゃんは単純に、集団的自衛権が行使容認されることで
自衛隊員になりたい人が減り、いつか徴兵制になるんじゃないか?と思ったそうです。

今は憲法18条があり、そこには
「何人もいかなる奴隷的な拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては
その意に反する苦役に服させられない」と書いてあります。
つかちゃんにとっては、戦争は苦役なのですが
もし、徴兵を苦役と思わない人が総理となり
「徴兵は国を守ることで、国民として当たり前の責任だ!」と言ったらどうなるのでしょう。
9条の解釈が、いち内閣によって変えられた今、
18条の解釈だって簡単に変えられる可能性があり、
大変危険であることを伝えてくれました。

CIMG0201.JPG

そして、かなちゃんが「戦争の作り方」の絵本を読んでくれました。

もしあなたが そんなの(戦争)が嫌だと思ったら、お願いがあります。
ここに書いてあることが
ひとつでもおこっていると気付いたら(ほとんど起きてる)
大人たちに
「大変だよ、なんとかしようよ」と言って下さい。
大人は「忙しい」とか言って、
こういうことに なかなか気づこうとしませんから。
私たちは 未来をつくりだすことができます。
戦争をしない方法を 選びとることも。

最後のメッセージ、大人の胸にささりましたよね。

CIMG0205.JPG

そして、5歳の時長崎で被爆した、木戸先生のお話を聞きました。
戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさ
そのリアルな体験のお話を直接伺うことが出来て本当によかったです。
原爆は一瞬で、すべてを破壊し、その後何年も人々を苦しめます。
被爆者が、長い間「偏見」の目で見られ戦ってきたこと
国が補償しようとしなかった背景
今だに謝罪の言葉を聞いていない現実
差別=無知であること
それなのに今 福島では同じようなことが起きている。
唯一の被爆国である日本なのに
原発を作り、事故を起こし、今なお再稼働しようとしている。
原発は、本当に電力のためなのでしょうか?
こんなにコストもリスクも掛かるものなのにね。
実は、いつでも核兵器が持てる国であることが目的?としか思えませんでした。

木戸先生のお話を、もっともっとたくさんの方に聞いて欲しかった。
そしてバトンを受け継ぎ、伝えていく責任を強く感じました。

私がこの日、1番感動したのは
たまっこ座の末永さんが来てくれたことです。
会場に着き、子どもたちとエレベーターに乗ろうとしたその時
ロビーの椅子にちょこんと座っているその人に気づきました。
「え----------------末永さん!」
私の全身に鳥肌がたちました。
なんとpeace of peaceのために東京から来て下さったのです。
先日の東海の企画会議で配った、私たちの広報紙「はーとtoはーと」
そこに載っている、つかちゃんの記事「中学生が思う集団的自衛権」を読み
これは参加せねばと思って下さったそうです。

企画会議では、自分の息子さんの誕生日7月1日に集団的自衛権が行使容認され、大変ショックであったこと。
とても危うい時代になってきたことを危惧され、今こそ文化芸術の力で、変えていきたいと熱く語って下さった末永さん。
その時私は、末永さんのメッセージに感動し声をかけさせて頂きました。
peace of peaceのことも伝えました。
末永さんは
「文化に関わる人たちこそ、政治を語れなければいけない。
例会に関係なく、こういう会には関わっていきたいと思っています。」と話してくれました。私は、勇気をもらいとても嬉しかったこと覚えています。

でもでも まさか今日本当に来てくれるなんて・・・・・
もう、びっくりして、心が震えてしまいました。
思いがあっても、なかなか動けないことが多い現実。
末永さんの本気の思いは人の心を動かします。
見習いたいと思いました。本当に、心から感謝です。

最後に、木戸先生を囲んで皆と交流しながら感じたこと。

とても不安な今だけど
ここにいるわずかな子ども達の姿からは希望が見える。
大人が真剣に語れば
子ども達は、ちゃんと理解し
何が間違っていて、何が正しいか、自分で考える力がある。

「友達は、なかなかこういう場にこれない。でも、うちが伝えると分かってくれる。
安倍さんやばいよね。このままだとうちらが戦争に行くことになるかも。
そんなの嫌だ!次の選挙には参加できる、選挙に行かないかんね!」
そんな会話を仲間としたと話してくれた、高校生のめいちゃん。

「無関心な人に腹が立つ」と言うつかちゃんに、
「無関心と言える今、こんな会が出来る今は まだましだよ!」と笑って伝えてくれた木戸先生からは、勇気をもらった。

とにかく自分の頭で考える場。
こうした機会を、これからもpeace of peaceから発信していきたい。

子ども達の力を信じ
未来を諦めず!明るく発信していきたいと強く思いました。

各夢ONかかみがはらプレーパーク[2014年07月20日(Sun)]
各務原に夢を! 各夢ONとかいて カモンと呼びます!
各夢ON かかみがはらプレーパーク! 
これはネーミング女王のめぐちゃん発信!素敵な名前でしょ!

CIMG0142.JPG

こんな可愛いのぼりもでけた!
デザインは、各務原子ども劇場のアーティストさっちゃん!
さっちゃんのデザインにはいつもコンセプトがあります。
ドットは子ども達。
幸運の逆さ虹は、笑顔で支える大人達!
素敵でしょ! 
ただ今、プレーパークの看板もデザイン中よん。
来月にはお披露目できるといいなぁ〜と思ってます(*^^)v

みんなの思いをのせて3月から始まったプレーパーク!
準備OK?いよいよ今日から一般開放です。

プレーパークの常連がジワジワと集まってくる。
さぁ会員さん以外の参加はあるかな?とちょっとドキドキ・・・

そんな心配も吹っ飛ぶほど、初参加の会員さんや
はーとtoはーと やブログを見てきましたぁ〜って方が集まり
とっても賑やかなプレーパークとなりました。

昨日の雨で、畑はいい感じにドロドロ・・・
子ども達は、泥遊びに夢中

CIMG0144.JPG

CIMG0146.JPG

泥だんごが中を舞う・・・

CIMG0180.JPG

あ〜お母さんも大変なことに

CIMG0161.JPG

常連が、プールがやりたい!と声をあげる。
じゃぁやりましょか!と皆で準備。

CIMG0157.JPG

CIMG0159.JPG

もう、最初からドロドロのプールでした。

部活の前に、ちょっと寄ったと言う中学生。
真っ白な体操服で現れた彼に、お節介なおばさん達はTシャツを貸す。
で、彼はめっちゃいい顔して泥遊びぃ〜

CIMG0165.JPG

お腹がすくと、いつものように、それぞれが好きな物を作りだす。

CIMG0172.JPG

カップ麺もあれば、冷たいそうめんも!
ジャガイモ焼いたり、パン焼いたり、私はピーマンとしし唐焼いた!
差し入れの かぼちゃの煮物やスイカも美味しくて、お腹いっぱいでした。

CIMG0174.JPG

CIMG0168.JPG

皆でちぎって食べたり、分け合ったり、
少々手が汚れてたって、ちょっとくらい落ちたって気にしない!
だってこんなに楽しくて美味しいんだもの〜 
ホントにワイルドな食事タイムです。

「プール最高〜!気持ちいい〜!一緒に入る?」って誘われたけど、遠慮しました。

CIMG0170.JPG

犬かきですか?って子ども劇場の看板が・・・

CIMG0189.JPG

夢中で泥クッキング!

CIMG0184.JPG

あら、どこの国の方かしら?

CIMG0194.JPG

泥パック中です。

CIMG0195.JPG

今日は畑の草取りも頑張りました!
汗いっぱいかいて、体もヘトヘトなんだけど
仕事してる時より、何だか体調がいいのよね。
ずっと咳が出たり、怠かったりしてたのは、職場の冷房のせいもあるかもね。
汗かいて、笑って、皆と過ごす時間は心にも体にもいいですね。

来月は、たっちゃんが来るよ〜 めっちゃ楽しみです!
読み聞かせ講座[2014年07月18日(Fri)]
鵜沼中学3年生、家庭科の授業の中で取り組んだ「絵本の読み聞かせ講座」
講師のかよちゃんのお手伝いを、読み聞かせボランティアさんと いのちの授業のスタッフで行いました。

20140717_125053.jpg

なんと、子ども達のアンケートの結果、満足度は98%だったそうです!
全6クラスを順番に回らせて頂き、私たちもとても楽しかったです。
自分の子どもの通う中学とは、雰囲気も違い正直最初は戸惑いました。
でも、授業を重ねていく中で
私自身いろいろ感じ、気づかせてもらうことが沢山ありました。

20140717_130828.jpg

グループで読み合うときは、マイナスの指摘はしないお約束。
すると決して上手いとは言えない読み方でも、
いい所を一生懸命に見つけて、伝え合う子ども達の姿。
優しいなぁ〜って思った。
だって大人は、「もう少し○○するといいよ」とか
つい言っちゃうんだよね、余計なダメ出しを・・・

どんな小さなことでも、見つけてもらって褒めてもらえるって、とっても嬉しい。
みんな認めて欲しいんだよね。

授業とはこうあるべき。
聞く姿勢や言葉使い、大人は「ちゃんとやる」ことが大切だ!とついつい思いがち・・・
もちろんそれは大切なことです。
でも「べき論」ではなく、
大人がどう受け止めるか、その心の余裕こそが大切なんだと思う。
そう思わずにはいられない程
校長先生や担当の先生の子ども達への眼差しは、とても温かいものでした。
誰も見捨てない・・・その気持ちが伝わるから、あんなに触れ合い、甘えられるのですね。
素直で可愛い中学生たちでした。

こんな素敵な場を作ってくれた、かよちゃんに本当に感謝です。
それにしても、早速次は「いのちの授業」の交渉をしてる、営業上手のかよちゃん!
すると里美ちゃんも、稲羽中の校長室に「いのちの授業」を売り込みに行ってきたとドヤ顔で伝えてくれた。
みんな凄いなぁ〜 伝えたい!発信したい!そんな思いが溢れてる。
本当に、心強い仲間達です。

20140717_151625.jpg

そうそう、かよちゃんが用意してくれた可愛い名札!素敵でしょ!
みんな「あけちゃん」って呼んでくれたよ(*^^)v

| 次へ
最新コメント
ママ
雨上がりのプレーパーク (05/17) Cozyもみっこ太郎 安田小太郎
ハンドマッサージ (09/24) ake
ハンドマッサージ (06/28) Cozyもみっこ太郎 安田小太郎
ハンドマッサージ (06/27) ake
雨上がりのプレーパーク (06/27)
リンク集
プロフィール

akeさんの画像
健康!有機野菜チップス