【レポート】地域福祉リーダー研修・ボランティアリーダー研修「助成金制度活用のコツを学ぼう」inひたちなか市(2014年2月6日開催) [2014年02月14日(Fri)]
2014年2月6日(木)に、茨城県ひたちなか市で、ひたちなか市社会福祉協議会さん主催で開催された、
地域福祉リーダー研修・ボランティアリーダー研修「助成金制度活用のコツを学ぼう」 で講師を務めました。 この講座には、45名(男性35名、女性10名)の方にご参加いただきました。 みなさま、ご参加いただきありがとうございました。貴重な機会をいただいた主催者のみなさまに感謝いたします。 それでは、この講座のレポートをお送りします。 <レポート> ■講座の資料 ○講義のレジュメ リーダー研修_助成金制度活用のコツ_ひたちなか市_20140206.ppt ○助成金活用マニュアル 助成金活用マニュアル_ひたちなか市_20140206.pdf ■質疑応答 Q.事前相談が重要とのことだが談合にはならないのか? A.事前相談を通じて利益を享受したり調整をするわけではないので談合とは異なる。 Q.助成金情報の調べ方は? A.助成金情報を集めて発信しているサイトがあるので、まずはそのサイトを参照してほしい。 ・加えて、地元の支援センターも積極的に活用することをお勧めする。 Q.助成金額の大小で競争も異なるのか? A.一般的には、助成金額が大きいものほど求められるハードルも高く、またライバルも多い。 Q.日本財団の助成規模は? A.年間約250億円。 以上 |