• もっと見る
« 2007年10月 | Main | 2007年12月»
目 次
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index2_0.xml
Google

CANPAN全体
このブログの中
<< 2007年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
リンク集
月別アーカイブ
地域支援組織からのコメント [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会の第2分科会

コメンテーターからのコメントに続いては、

地域支援組織からのコメントです。

コメントは、上土井章仁さん(NPOくまもと)からです。
コメンテーターの渡辺・山口両氏 [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会の第2分科会

グループディスカッションに続いては、

コメンテーターからのコメントです。

コメンテーターは、

・渡辺元さん(市民社会創造ファンド)

・山口郁子さん(中央労働金庫)

の両氏です。
グループディスカッション [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会の第2分科会

ヒアリング事例報告に続いては、

・補助金の柔軟性

・補助制度のあり方

・コミットメント

をテーマにしたグループディスカッションです。

各グループそれぞれテーマを選び、ディスカッションの内容を発表します。
ヒアリング事例報告 [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会の第2分科会

アンケート調査報告につづいては、アンケート対象団体に実施したヒアリング事例報告です。
財政支援研究会のアンケート報告 [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体ネットワーク「財政支援研究会」が実施した「受け手の視点に立った効果的な財政支援のあり方を検討するNPOアンケート」の調査報告が行われています。
NPO 活動推進自治体フォーラム佐賀大会 [2007年11月01日(Thu)]


NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会がスタートしました。

第2分科会は、

行政のNPOへの財政支援のあり方〜受け手の視点に立った効果的な財政支援のあり方〜

をテーマとしています。
【開催要項】NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会 [2007年11月01日(Thu)]
今日はこれから佐賀県で開催される「NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会」に参加します。


【開催要項】
■要旨
平成16年に千葉県でスタートしたNPO活動推進自治体フォーラムですが、この度佐賀で開催することになりました。大阪以西で初の開催となります。

 全国各地のNPO、企業、行政等が一緒になって「協働」や「市民活動の活性化」等について議論し、お互いの立場を理解し合うことで、それぞれの主体が共に公共を担う「新しい公共」を創り上げていくことを目指します。

 また大会初の試みとして主催者にNPOが加わり、分科会も県内6会場で分散開催し、佐賀の特色を出していきます。

 SAGAインターナショナルバルーンフェスタ(佐賀市)や唐津くんち(唐津市)といった佐賀を代表するイベントも同時期に開催されます。

 皆さん、この機会に佐賀にがばいきてくんしゃい!

※ここでいうNPOとは、Nonprofit Organizationsの略で、NPO法人、市民活動団体、ボランティア団体といった志縁組織に限らず、自治会・町内会、婦人会、PTAといった地縁組織を含みます。なお、開催地の佐賀県ではこれをCSO(Civil Society Organizations:市民社会組織)と呼称しています。


■プログラム
1.日時:
   11月1日(木)13:00〜  分科会
   11月2日(金)10:30〜  全体会

2.内容:
○分科会 
(1)第1分科会:佐賀市(佐賀市民活動センター)
テーマ:NPOと行政の契約積算から精算まで〜その積算の根拠は何ですか?〜NPOと行政の協働を実務面から考える〜

(2)第2分科会:唐津市(唐津市民会館)
テーマ:行政のNPOへの財政支援のあり方〜受け手の視点に立った効果的な財政支援のあり方〜

(3)第3分科会:鳥栖市(サンメッセ鳥栖)
テーマ:地域を真に元気にする協働とは〜市民(NPO)、企業、行政の3者の連携関係を模索する〜

(4)第4分科会:伊万里市(伊万里迎賓館)
テーマ:協働をすすめるための行政職員の意識改革〜信頼される行政職員になるためには?〜

(5)第5分科会:武雄市(武雄市文化会館)
テーマ:公共サービス改革を進めるにあたって!!〜新しい公共を創るための制度と今後の課題〜

(6)第6分科会:嬉野市(嬉野市公会堂)
テーマ:地縁組織と志縁組織と行政との連携・協働〜どうして地縁組織と志縁組織と行政は協働できないのか・・・いやできるはず!!〜

※各分科会毎に情報交換・交流会を行います。

○全体会 

◎会場:佐賀市(佐賀市文化会館)

◎内容
(1)何でも相談室〜あなたの「後悔」と「不満」にお答えします〜
アドバイザー
早瀬昇氏(社会福祉法人大阪ボランティア協会常務理事・事務局長、特定非営利活動法人日本NPOセンター副代表理事)
後房雄氏(特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター 代表理事)
出丸朝代氏(元三重県NPO室長)
  
(2)分科会報告
進行:出丸朝代氏(元三重県NPO室長)

(3)NPO(CSO)・行政代表による「協働トークセッション」
パネリスト
堂本暁子氏(千葉県知事)      
田部眞樹子氏(特定非営利活動法人三重県子どもNPOサポー トセンター理事長)
早瀬昇氏(社会福祉法人大阪ボランティア協会常務理事・事務局長、特定非営利活動法人日本NPOセンター副代表理事)
前田眞氏(特定非営利活動法人まちづくり支援えひめ代表理事)
古賀桃子氏(特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター代表)
古川康氏(佐賀県知事)
コーディネーター:川副知子氏(特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構代表理事)


3.参加費:
・分科会:3,000円
    ※情報交換・交流会:4,000円
    ・全体会:無料

4.参加申し込み方法:
  参加申込書に必要事項をご記入の上、ファクス、郵送、または電子メールにて下記までお申し込みください。

    ・申込期限 平成19年10月26日(金)  (延長しました)
    ・申し込み先 トラベル佐賀「NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会」
         受付デスク 担当/田中
         〒849−0931
         佐賀県佐賀市鍋島町蛎久1−114
         FAX0952−36−5656 TEL0952−36−9287
         Email t-tanaka.travel-saga@apost.plala.or.jp

5.主催及び大会お問い合わせ:
NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会実行委員会

  (千葉県、三重県、社会福祉法人大阪ボランティア協会、松山市、福岡県、特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構、佐賀県)

■佐賀県 くらし環境本部県民協働課
 〒840-8570 佐賀市城内一丁目1−59
 TEL 0952-25-7374
 FAX 0952-25-7338
E-mail kenminkyoudou@pref.saga.lg.jp

■特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構
 〒840-0813 佐賀市唐人二丁目5-12
 TEL 0952-26-2378
FAX 0952-26-2227
E-mail info@saga-cs.org

■千葉県 環境生活部NPO活動推進課
 〒260-8667 千葉市中央区市場町1番1号
 TEL 043-223-4166
 FAX 043-221-5858
 E-mail npo-zigyou@mz.pref.chiba.lg.jp

■三重県 生活部NPO室
 〒514-0009 津市羽所町700番地アスト津3階
 TEL 059-222-5981
 FAX 059-222-5971
 E-mail seiknpo@pref.mie.jp

■社会福祉法人 大阪ボランティア協会
 〒553-0006 大阪市福島区吉野四丁目29−20大阪NPOプラザ100号
 TEL 06-6465-8391
 FAX 06-6465-8393
 E-mail office@osakavol.org

■松山市 市民部市民参画まちづくり課
 〒790-8571 松山市二番町四丁目7−2
 TEL 089-948-6963
 FAX 089-934-3157
 E-mail siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

■福岡県 生活労働部生活文化課 NPO・ボランティアセンター
 〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13番50号福岡県吉塚合同庁舎5階
 TEL 092-631-4411
 FAX 092-631-4413
 E-mail nvc@pref.fukuoka.lg.jp

以上(主催者開催要項より転載)
2007年11月の無料出張セミナー・巡業予定(イベント・セミナーのスケジュール) [2007年11月01日(Thu)]
今日から11月です!

11の朝は福岡で迎えました。

福岡はキンモクセイの香りが漂っています。
東京はさすがにキンモクセイはもう終わってますが、イチョウはまだまだ緑色です。

それでは、2007年11月の無料出張セミナー・巡業の予定をお送りします。

申し込み方法等の詳細はこちらをご覧ください→無料出張セミナーについて

【2007年11月の無料出張セミナー・巡業予定(イベント・セミナーのスケジュール)】

◆11月1日(水)佐賀
NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会
主催:NPO活動推進自治体フォーラム佐賀大会実行委員会
  (千葉県三重県社会福祉法人大阪ボランティア協会松山市福岡県特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構佐賀県
詳細はこちらです。

◆11月2日(木)仙台
せんだい・みやぎNPOセンター設立10周年記念事業イベント「ワークショップ「地域におけるNPO支援10年の総括と展望」」
主催:せんだい・みやぎNPOセンター
詳細はこちらです。

◆11月3日(金)仙台
せんだい・みやぎNPOセンター設立10周年記念事業イベント「10周年記念式典&シンポジウム」
主催:せんだい・みやぎNPOセンター
詳細はこちらです。

◆11月8日(木)東京
CANPAN第2回ブログ大賞(CANPAN大賞3DAYS)
主催:日本財団CANPAN
詳細はこちらです。

◆11月9日(金)東京
CANPAN第1回CSRプラス大賞(CANPAN大賞3DAYS)
主催:日本財団CANPAN
詳細はこちらです。

◆11月10日(土)名古屋
市民フォーラム21・NPOセンター 設立10周年記念行事「成果を生み出すNPO活動 〜助成金をどのように活かすか〜」(NPO支援財団研究会シンポジウムin名古屋)
主催:市民フォーラム21・NPOセンター
詳細はこちらです。

◆11月13日(火)二戸
NPO団体等スキルアップ講座「効果的な情報発信!!ホームページを作ろう」
主催:岩手県二戸地方振興局
詳細は未定です。

◆11月16日(金)新潟
自治体とNPOの協働環境調査報告会 〜協働を行うための基盤は向上したのか?〜
主催:新潟NPO協会
詳細はこちらです。

◆11月18日(日)熊本
NPO講
主催:NPOくまもと
詳細は未定です。

◆11月23日(金)大阪
社会起業家edge2008プランコンペ・ファイナルプレゼンテーション
主催:社会起業家ビジネスプランコンペedge
詳細はこちらです。

◆11月28日(水)名古屋
起業家のためのウェブプロモーション勉強会
主催:NPO法人起業支援ネット
詳細は未定です。

以上
| 次へ