• もっと見る
«【渚の交番の進行レポート】3地域(宮崎、九十九里、御前崎)で準備進行中 | Main | 日本財団の笹川陽平会長が開会の挨拶【魚のいない海シンポジウム】»
目 次
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index2_0.xml
Google

CANPAN全体
このブログの中
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
月別アーカイブ
【レポート】知って得する!NPO・市民活動団体の資金調達のコツ講座@三鷹市 [2010年07月01日(Thu)]
6月30日(水)に、東京都三鷹市で、みたか市民協働ネットワークさん主催により、

「知って得する!NPO・市民活動団体の資金調達のコツ講座」

が開催されました。

この講座で講師を務めましたが、実は、東京都民な私ですが、都内で講師を務めるのはこれが2回目です。そうなんです、灯台下暗しはちょっと意味が違いますが、そんな感じでお膝元での機会は案外少ないものですね。

3月以来の久しぶりの講師でのどがなまってました。時間しゃべっただけで、のどがかれそうになってしまいました(汗)

それでは、この講座のレポートをお送りします。


<【レポート】知って得する!NPO・市民活動団体の資金調達のコツ講座>
■講座のレジュメ
○講義資料


○助成金活用マニュアル


■講座の模様
○主催者からのごあいさつ


○講座のチラシ


○三鷹市市民協働センターに掲示してある市民協働の年表(とても勉強になります)


■質疑応答から
Q.日本財団の助成金は金額の大きなものだけが対象か?
A.いいえ。
・金額が大きなものが多いが、任意団体やNPO法人を対象とした100万円以下の枠もある。
・日本財団の場合は、複数の助成制度があり、制度によって対象内容や助成金額が異なる。

Q.団体の予算規模と申請する事業の予算規模の比較基準はあるのか?
A.明確な基準はない場合が多い。
・審査をしている立場としての一般的な感覚としては、団体の予算規模の2倍以上の事業規模になると、ほんとうにできるのか?という心配を感じる。

Q.NPO法人申請中でも対象になるのか?追加の手続きが必要になるのか?
A.対象になる。追加の手続きも必要な場合がある。
・日本財団の場合、法人申請中でも申請が可能。そして、法人格を取得した際に、取得した旨を連絡してもらう手続きが必要となる。

Q.日本財団の助成する目的は?
A.幅広い。
・日本財団はより良い社会の実現という大きな目的を掲げ、分野をあまり限定していない。
・具体的には、配布した事業計画アウトラインを参照してもらいたい。
・ただし、こういう助成財団は珍しい。一般的には目的をある程度絞っている場合が多い。

以上
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント