
2013年1月6日 だっぴ50×50イベントです[2013年01月01日(Tue)]
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
でも、しっかりと動きは継続していて、もう一週間後には、年に一度のだっぴ50×50イベントです
!
かいわれの会が、5年前より開催してきた、だっぴイベントですが、学生さんたちと一緒に作る形になってでは、3回目の開催です。
これからの働き方や生き方を考える若者50人が、様々な働き方・生き方をする素敵な大人50人と出会い、尋ね、語り合う、そんなイベントです。
今回から、FBページやHPも充実してきて、クラウドファンディングでの寄付金の募集も行っています。
だっぴイベントは、地域に根ざした形で定着してほしいと願っています。
そうしなければ、意味がないとさえ考えています。
そこで、地域の人や企業が応援し、働き方を模索する当事者の若者自身が運営する形を目指して開催してきました。
今、やっとその形が出来つつあります。
3回目の今回は、募集開始からわずか2週間で定員の50名を超えてしまいました。来年からは、年に1度ではなく、定期的な毎月開催などを行いたいと思っています。
もしよろしければ、下記から寄付などもいただけると、とても嬉しいです。開催のための会場費や岡山だけの開催から他の地域でも開催できるようにノウハウ発信のために使わせていただきます。
寄付募集のページ
http://motion-gallery.net/projects/hatarakihyakka
イベント情報やゲスト情報
HP:http://moonlight.s2.coreserver.jp/dappi/
フェイスブックページ(ゲストの方の詳細な紹介など)
http://www.facebook.com/dappi50
でも、しっかりと動きは継続していて、もう一週間後には、年に一度のだっぴ50×50イベントです

かいわれの会が、5年前より開催してきた、だっぴイベントですが、学生さんたちと一緒に作る形になってでは、3回目の開催です。
これからの働き方や生き方を考える若者50人が、様々な働き方・生き方をする素敵な大人50人と出会い、尋ね、語り合う、そんなイベントです。
今回から、FBページやHPも充実してきて、クラウドファンディングでの寄付金の募集も行っています。
だっぴイベントは、地域に根ざした形で定着してほしいと願っています。
そうしなければ、意味がないとさえ考えています。
そこで、地域の人や企業が応援し、働き方を模索する当事者の若者自身が運営する形を目指して開催してきました。
今、やっとその形が出来つつあります。
3回目の今回は、募集開始からわずか2週間で定員の50名を超えてしまいました。来年からは、年に1度ではなく、定期的な毎月開催などを行いたいと思っています。
もしよろしければ、下記から寄付などもいただけると、とても嬉しいです。開催のための会場費や岡山だけの開催から他の地域でも開催できるようにノウハウ発信のために使わせていただきます。
寄付募集のページ
http://motion-gallery.net/projects/hatarakihyakka
イベント情報やゲスト情報
HP:http://moonlight.s2.coreserver.jp/dappi/
フェイスブックページ(ゲストの方の詳細な紹介など)
http://www.facebook.com/dappi50