みなさま こんにちは。
11月7日土曜日、JNAN初のZoomを使った
オンライン総会および交流会を開催いたしました。

◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡
【総会開催】
正会員総数18名 うち出席者11名・委任状出席者4名
報告事項は次の3つです。
・2019年度事業報告・決算報告
・2020年度事業計画案の提案、
・運営委員の重任の報告
前年度はコロナの影響で活動が制限されてしまった中、
新たにオンラインという道が開けたことにより、
今年度は、現場で頑張るNPO会計担当者の
ネットワークづくりにより一層頑張ることを決意いたしました。
◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡
オンライン交流会
【NPO会計事務の「困った!」を話し合い、ヒントを得よう!】
総勢26名、オンライン&事務所集合のハイブリッド形式で実施
話題提供者
◆浜野悦博様(八王子市市民活動支援センターセンター長)
〜会計相談を受ける中間支援の立場から〜
会計現場もよくご存じで、かつ長年に渡って市民活動の支援に
携わってこられたからこその、深いお話を伺うことができました。
◆森健輔様(バックオフィス業務オーガナイザー)
〜複数のNPO法人の会計業務の支援をする立場から〜
現場の状況や問題点・課題点を熟知していらっしゃるからこそのお話で、
まずは証憑書類の整理から会計がはじまるのだということから、
現場に寄り添ったお話を伺うことができました。
◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡◎☆彡
その後の意見交換の場においては、皆様からの貴重なお話をたくさん伺い、
また悩みなど共通しているのだと感じながらお話を伺っておりました。
様々な方との情報共有をすることができ、
改めてこのような場が必要なのだと感じております。
今後もオンラインだからこそ、つなげる場所をご提供できればと思っております。
話題提供いただいた浜野様、森様
そして、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
-----------------
JNAN事務局
-----------------