• もっと見る

«サンゴ密漁で中国船の漁網確認  資源壊滅は免れる | Main | 海保大「海神祭」に6500人»
外国漁船違法操業で合同訓練 [2015年06月26日(Fri)]

サンゴ漁船訓練.jpg


 中国漁船によるサンゴ密漁問題を受けて、海上保安庁と警視庁、水産庁、東京都は5月2日、小笠原諸島の父島(東京都小笠原村)で外国漁船の違法操業や外国人の不法入国などを想定した初の合同訓練を行った。
 関係機関の約240人が参加し、相互の連携を確認した。
 
 父島・二見港付近で行われた海上の訓練には、三管本部から巡視船「しきしま」「しきね」のほか固定翼機「みずなぎ」や搭載ヘリ「うみたか」、その職員など約150人が参加した。

 海上の訓練は「小笠原諸島の周辺海域で巡視船や水産庁の漁業取締船、東京都の漁業調査指導船が哨戒中、違法操業をしている外国漁船を発見」との想定。
 
 停船命令を無視して逃げる容疑船(警備艇)を巡視船の搭載艇とヘリが追跡し、海上保安官が移乗して船長らを取り押さえた。
 
 陸上の訓練では「複数の不審者がいる」との情報を得た警視庁が警察官7人を島に派遣し、島内警戒と捜索を実施。外国人容疑者らを逮捕した。
 
 本土から約1000`離れた父島のような遠方離島での緊急対応として、三管本部は航空機を使って、警官チームの羽田から硫黄島経由での父島への移送、および逆コースでの容疑者らの羽田移送の訓練も行い、警視庁と手順を確認した。
【訓練・展示の最新記事】