• もっと見る
« 2016年07月 | Main | 2016年09月»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
快晴に恵まれたキャンプ [2016年08月29日(Mon)]
IMG_9629.JPGIMG_9630.JPGIMG_9614.JPGIMG_9596.JPGIMG_9615.JPG今回も盛り沢山のキャンプ。
二日目の早朝からのまことさんによる気功!今回初めてですが、みんなとってもスッキリしたとか楽になったとか、凄く身体と心にフイットしたみたいでした。
その間こちらも何も考えずに宇宙の中に身を置いていたので写真も撮り忘れてしまいました(笑)。
今回のTシャツ作りは、玉ねぎの皮で染めその上にシルクスクリーンで印刷し出来上がり!
今回のシルクスクリーンは、繋がる様にデザインした絵柄を手拭いに印刷したり玉ねぎの皮で染め上がったTシャツに印刷しましたが、中でもくまさんが熊をデザインした手拭いが驚く程カッコ良かった!
かぐやのみんなの絵も素敵な作品ばかり!
そして美味しい食事にみんなの笑顔!

そして何よりも愛媛からお手伝いに来てくれたピーチさんや、料理研究部に所属している高校生がおにぎりを結んでくれたり、朝早くから朝食を作って届けてくれた督子さん、そんな皆様のお陰で最高のキャンプが出来ました。
ありがとうございました!
大忙し?? [2016年08月24日(Wed)]
IMG_9556.JPGIMG_9554.JPGIMG_9557.JPGIMG_9562.JPGIMG_9563.JPG外では週末に行われるキャンプの準備に大忙し。庭の大部分を占めていた大きな楠木を移動してテントを張るスペースを確保。
アトリエの中では、桜井さんの臨床美術の時間でエコバッグに素敵なデザインをしてみなさん一生懸命‥‥のはずが誰か寝ている人がいます(笑)
朝一生懸命ラジオ体操して疲れてしまったのかな(笑)
みなさん大忙しだったのでゆっくり休んで下さいね。
お疲れ様〜。
台風9号通過中 [2016年08月22日(Mon)]

かぐやの前の石垣から滝の様に水が流れ出している。
境川近くの住人に避難勧告が発令されたが、
夕方にはだいぶ治まり落ち着きを取り戻して来ました。ホッ!
これぞ麦茶! [2016年08月12日(Fri)]
IMG_8625.JPGIMG_9495.JPGIMG_9494.JPGIMG_9493.JPG麦茶用の種を頂きその大麦を市民農園で栽培して頂いた。
それを手刈りしてネットに入れ乾燥させ木槌で叩き手でほぐし水て洗って又乾燥させ
それをフライパンで煎って
ヤカンに入れ煮出して冷まして‥‥‥沢山の沢山の工程を経てやっと口に入り喉を潤した時の驚きの美味しさと言ったらなかった‥‥。
本当に美味しい!
猛暑と聞けばプール! [2016年08月10日(Wed)]
IMG_9484.JPGIMG_9464.JPGIMG_9470.JPGIMG_9466.JPGIMG_9477.JPG毎年白浜養護学校のプールを貸切りでお借りして、飛び込み自由、遊び道具持ち込み自由、水を最大限に活用して遊び方自由でみんな水を得た魚のようにはしゃぎまわる事が出来、そして
昨日は猛暑日とあって最高のプール日を満喫し、その後の
昼食も涼しい会議室をお借りして督子さん特製のデザート付きのお弁当を頂き大満足な1日でした。