



今日は、かぐやから車で10分、20分の近場での社会見学。
先ずは、慶応大の湘南キャンパス。
まるで外国に来たかの様に綺麗に刈り込まれた芝生、優雅に鴨が池で泳ぎ、黄色く色付き始めた大きな木に青鷺が羽根を休め、暫し時間の経つのを忘れる程‥‥。
次の目的地は、リサイクルセンター。ここは、家庭から出たゴミの仕分け作業を機械と手作業で行っていた。普段何気無く出していたゴミがこんなに大変な過程を経て色な物にリサイクルされるなんて、何か申し訳ない気持ちになってしまった。
もっと多くの人がこの作業を見たら
ゴミの出し方少し考えて出す様になるのではないかと思った。
そして最後に日大の中にあるストローベイルハウス、藁と土を使って自然に優しく、かつ夏は涼しく冬は暖かいと来ている。こんなに優れものもっともっと普及すれば良いのにと思ってしまった。かぐやも近々土と藁を使って自分達で家を作る計画中なのでとても参考になりました。
今回の社会見学、こんなに近くに驚きの発見と癒しの場所、そしてもっともっと考えなければいけない事、何だかとっても有意義な一日を過ごせた満足感でいっぱいでした。
今回説明して頂いた皆様には、とても感謝です。ありがとうございました。